※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
住まい

おうちで焼肉する際の煙や匂い対策について、冬は窓を開けるのが寒いため、換気扇だけでは不安。効果的な対策方法を知りたいですか?

おうち焼肉される方、何か煙、匂い対策されてますか?
以前家で、ホットプレートでやった際、数日間匂いが取れなかったのですが、子どもがまたやりたいと言い出してます〜😅

窓を開ける
キッチンの換気扇を強で回す
とかはしてました。

冬は窓を開けるのは寒いし、下の子も寒いですし、、、。
何かいい対策知りませんか?

コメント

さらい

うちは、焼きまるくんという煙がでないのでやってます。わりといいですよ

終わってから窓開けて換気してます

  • いー

    いー


    焼きまるくんですか!調べてみます!!ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

脱臭機を使っています😊換気扇や空気清浄機を回すよりしっかり臭いが取れます。

  • いー

    いー


    脱臭機を買うか、新しいプレートを買うか悩んでいました!ありがとうございます😊

    • 1月8日
星

窓少し開けて、換気扇回して、洗えるものは洗ってます!
ソファーには毛布とかかけて、次の日カーテンとかも洗えたら洗ってます

  • いー

    いー


    カーテンも洗ってるんですね、すごいです!!!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

窓開けるなどもしていますが、終わった後に床や近くの壁紙をふいています!

  • いー

    いー


    油とびもすごいですよね〜😅

    • 1月8日
nana

以前普通の家焼肉やって酷い目にあってからは、煙が出ないやきまるくん2というのを買ってやりました!
煙ほんとに出なかったし、さすがに匂い0とは言いませんがずっとよくなってました!

  • いー

    いー

    やきまるくん2ですね!調べてみます!ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私はアラジンのグラファイトグリラー使ってます~❤

  • いー

    いー

    ありがとうございます!!
    調べてみます!😊

    • 1月8日