※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友人から高額な出産祝いをもらい、自分の準備したものが半額だった。皆さんならどうしますか?

友人との出産祝いの金額の差について。 
同じ時期に出産した友人とお互い出産祝いを渡し合ったところ、相手からいただいたものが16000円ほどのお洋服で、
私が準備したものはその半額くらいのアイテムでした。

そんなに高いものをいただくと思っておらず、皆さんならどうされますか、、、?

コメント

もこ

内祝いをちょっと豪華にします!!

はじめてのママリ🔰

同時期に親友と出産が被ったときは、お互いお祝いなしにしよー!って話しあいました!

そんな高価なものもらってびっくりですよね💦

自分なら、LINEで
こんなに高価なものいただくと思ってなかったので、こっちが渡したものと金額が合ってなくて申し訳ない!ごめんね💦

と謝るかな、、、と思います。


こんな風に思わせてしまうし、謝らなあかんくなるし、、、

あまり高すぎるのも、相手に気を使わせるという点で失礼なのでは?と個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ※既に渡してたら、LINEで謝る。(本来、謝ることではないですが、、、。)

    まだ渡してないなら、
    同等の金額のものを渡します。

    • 1月7日
ママり

お友だちの誕生日とか近々だったら、それに合わせて、出産祝いたくさんいただいちゃったから、と一言添えて贈ります。
過ぎたばかりでしたら、一先ずその金額差について気になっていることを伝えます!
気にしない人もいると思いますが、気にする方の方が多い気がするので…

ママリ

気を遣っちゃいますよね🥲
出産祝いで8,000円くらいしてれば、普通は十分ですよ✨
ちなみに、セール品だったりはしないですよね?🤔

そうでないなら、きっと結婚式の時や普段のお礼も兼ねられてるのだと思います😉
金額の差は気にせず、お祝いの半額を内祝いでお返しするといいと思います🖐️