※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

35年ローンで月々94906円の返済額が、3376万円のローンである理由について質問しています。

マイホームローンについて疑問があるのですが、とあるハウスメーカーの月々の返済額がこう書いてありました。

3376万円の35年ローンで月々94906円
頭金、ボーナス払いなし

単純計算でこの月々のローンなら3900万になってしまうのですがどういう事ですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

銀行でローン組むのに、利息ありますよね?
その分かと思いますよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金利〇〇%とかで表されるやつです☺️

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    では、ものすごく利息分を支払わなければならないと言う事でしょうか…?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    ローンはもう通されたんでしょうか?
    人によって金利は全然違うので🤔
    もしまだ審査通していないのであれば、参考として載せてあるんだと思いますよ。

    • 1月7日
ぶっつん

銀行に払う利子がそのくらいになるということです。
長く払えばその分たくさん払います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさんこんなに利息分を支払われているのですね…すごい…💦

    • 1月7日
🔰

35年ローンだと金利入れるとそんなものかなぁと思います🤔
住宅ローン控除期間が終わったら途中繰上げ返済してもいいですしね。
そしたら利息は減りますよね。

ちぃ

35年間の利息含めると3900万ってことですね☺️

はじめてのママリ🔰

低金利とはいえ、借入金額も数千万、借入期間も35年となると利息で+600万ほど支払うということです。
なので、繰り上げ返済して、1円でも利息を減らして完済するのものです💦