
コメント

晴日ママ
私の場合10ヶ月でしたが
戻った感覚はなかったです!
コロナ禍前で
謎の高熱3日でて2日飲み食い出来なくて🫥
次男がまだ1歳なる前の話です💦

はじめてのママリ
グッドアンサー出てますが…
私も同じぐらいの時期にコロナになり完母で母乳量が減ったような気がしました🥹
実際私自身あまり食べれなくてヤバいと思って水分は頑張って取りました!!
でもめげずにあげ続けてたらいつの間にか戻りました😭😭😭
あの時は本当に悩みまくってママリでも相談しました!笑
10日ぐらいは少なかった気がしますが、頑張ってください😭
-
ふわり
コメントありがとうございます。
復活した方のお話を聞けて嬉しいです!
今日、ほんの少し改善してきた気がしますが、まだまだ足りていません💦
母乳足りてなそうなので、哺乳瓶を洗ってミルク試しましたが、全力で拒否されました😱
母乳頼りなので、私も水分たくさん取るように心がけて、めげずにあげてみます!- 1月9日
-
はじめてのママリ
コロナで体もしんどいですよね…うちもなんとかミルク飲ませたかったんですが30〜50しかのまず…哺乳瓶拒否辛いですよね😔
- 1月9日
-
ふわり
はじめてのママリ🔰
倦怠感と疲れやすさだけ長引きそうですね…
来年度から保育園の予定なので、哺乳瓶拒否で先生を困らせてしまいそうです💦- 1月9日
-
はじめてのママリ
完母だと薬も限られちゃいますしね🥲
うちもなんかあったら大変だと思って保健師さんに相談して離乳食と同時にストロー飲みの練習がんばりました😭!- 1月9日
-
ふわり
離乳食つくる意気込みは強く本、スパウト、食器、調理道具、保存容器など一式あるのに、年末年始&コロナで離乳食何も進んでいません😱
保育園に向けて、我が家も来週から離乳食とスパウトに挑戦したいと思います!
授乳量、8割くらい戻って安心☺️- 1月10日
ふわり
コメントありがとうございます。
戻らなかったのですね💦
1歳手前だと離乳食がだいぶ進んではいても、まだまだ授乳が必要だから大変でしたね😢
下の子は5ヶ月が年末→病院がやっていないので離乳食は年始からにする→私がコロナ→離乳食は六ヶ月手前まで延期…となり、不安です。
授乳量減っても授乳続ける、食欲なくても母乳に良さそうなのを食べる、で頑張ってみます💦
晴日ママ
11ヶ月で1食8gしか食べないレベルの子でした😂
食べな過ぎて測りました!笑
ふわり
それは、びっくり!
食が細すぎて授乳量よりそちらが心配になっちゃいますよね💦
うちの上の子は食欲多すぎで、いまでも色んな方向に大きくなっており心配です😅