![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クアトロ検査について相談です。高齢で受けるべきか迷っています。24wで胎児ドックを病院で受けたいが可能でしょうか?
間違えて消してしまったので、再投稿です。クアトロ検査にして質問しました。
38と高齢で受けたほうがよいか?
みなさん、障害のある子を育てるつもりなければ受けたほうが良いと。
しかし、クアトロ検査が確率的な検査なのが気になってます。
うちの病院は24wに中期胎児ドックをやります。
精密に超音波でエコーしてくれます。
その胎児ドックを早い段階でやってくれたらと思っていますが、病院に頼めばやってくれるものなのでしょうか?
- のぞむ(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![パキラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パキラ
クアトロやるならNIPTの方が確実性が高いし、私は迷わずNIPT&中期胎児ドッグにしました。
中期胎児ドッグは、中期のその時期だからこそ分かるスクリーニングです。初期精密エコーなどもしてくれる所ありますが、胎児が小さいため中期でやるのより分かることは少ないです。
病院によって希望したりお金払えばやってくれますが。
ただ、もう12wなんですね。NIPTにするなら急いで予約した方がいいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38歳ならクワトロはやめた方がいいです💦確実にモヤモヤすると思います🥹💦
私の病院も中期ドックはありましたが、初期は自費でしました💦
ちなみに、1人目は30歳の時は初期胎児ドックのみ、2人目は36歳だったので、初期胎児ドックとniptを受けてます☺️
のぞむ
ありがとうございます。たしかにNIPTのほうが確実に分かりますよね、ただお値段が高いですよね。
そこですごく迷っています。中期で胎児ドックするので異常なしであれば安心できますよね。しかし、それでなにあったらもうどうすることも出来ない週数だしなと悩んでいます。
パキラ
私は高齢初産37歳なので、高額でしたがNIPTと中期精密超音波検査やりました😣💸
同年代ですが、のぞむさんは上の子の時はクアトロやNIPTしたのでしょうか?
のぞむ
上の子のときは、初産37でしたが、高額だし、だいじょうぶと信じてどちらも受けませんでした。
パキラ
そうだったんですね。
クアトロは何分の1の確率って感じで結果が出るので、逆にモヤモヤするなと思い、私は最初から候補に入れてなかったです。
でも、御夫婦で相談して、クアトロの数値如何でどうするか事前にしっかり決めるなら受けるのが良いと思います!