
長文ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです😥してもうすぐ2年なんですが…
長文ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです😥
してもうすぐ2年なんですが、喧嘩が絶えません。
昨日も喧嘩で今日も主人の誕生日なのに喧嘩というか話し合いになり、お互い結婚した事に後悔してないと言えば嘘になるといい感じです💦
主人にもそう言われました。私もそう思ってます。
考え方が違いすぎます。仲いい時はいいんですが喧嘩になるとホント無理です。お互いが譲らないしお互いがお互いのせいにするから話し合いにならないのと、主人は頑固で折れません。
多分明日、離婚について話し合います>_<
ただ、子供に申し訳ないって思うと辛くなります💦
きっかけは今までの積み重ねもありますが、守れない約束を簡単にして守らないっていうのが私からすると信用出来ないって思うし、小さい事の積み重ねで相手を信頼できるし夫婦ってお互い信頼できる相手やから何十年も一緒にいれると思うんです。
でも主人からしたらその約束がそんな大きな事じゃなく普段のささいな事っていうのもあるし、そうでも言わないと私が許さへんやんって言われました。
だからそこまで重く考える私の思考が怖いとも言われました。
主人から見た私は何でもかんでもキレまくる性格らしいです。
私はそんなつもり全くないし、確かに言い方はきつい時あるしイライラしやすいとも思いますが、私なりに気を付けてるつもりです>_<
主人は自分の悪いとこは治らへんから仕方ない精神で治そうともしません。
ただ、その場では謝ります。でも悪いとは思ってないと思います。
こういう積み重ねが本当に腹立って、信用出来なくなってきました。
冷静に冷たく言ってくる感じがほんと嫌いです。
こう思うのは私が間違ってますか?>_<
- yuki♡♡♡(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

あいちゃん
互いに好きで結婚したんですよね?!
それなら毎日喧嘩していたとしても
子供のためにも我慢するべきだと思います。

Rmama𓂄
難しいですね。。
お互いが無理だと思うなら今のうちに離婚した方がいいと思います!
子供が、パパパパ言うようになると余計に離婚しにくくなります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
-
yuki♡♡♡
私もするなら今やって思ってて>_<
分かるようになったらそれこそ辛いですもんね😓
仲のいい夫婦が羨ましいです😭- 3月10日

ancMama
こんばんわ。
喧嘩だけでしょうか?
うちは 仕事しない約束守らない育児家事
全くしないお金を勝手に取る
子供が3人いるようです。
もし、喧嘩だけしたら 寝る部屋を分けて
目も合わせず 1ヵ月生活してみてください。
喧嘩が無くなります。
女の人は子供を産むと 母性が強くなります。
お母さんになったからです。
男の人は子供をみても 父性がすぐに
でません。
結婚するまでの気持ちでいます。
時間をかけて お互いの悪いところ
いいところを言ってみてください☆
そして、お互いが譲れないのであれば
まず、yukiさんから譲って上げてください。
まだまだ頑張れるはずですよ☆
-
yuki♡♡♡
寝るのは今は別々で私は子供と寝てます>_<
少し、別居を真剣に考えてみます😓- 3月10日

麦夏ママ
夫婦って これが正解ってないんだと思います。
凄く仲よしな夫婦でも喧嘩はしますし、
仲が悪い夫婦も 笑い合うこともたまにでもあるだろうし…
我が家も結婚して2年ですが、喧嘩もします。
年明けて2分になる前から喧嘩しました…
お互いに嫌なところがあるのは当然だし、
それを伝え合うのが家族だとおもいます。
友達ならただ疎遠になるだけ…笑
私個人の考えですが、相手を否定するのではなくて、ある意味理解するために努力することが大事なのかな…と。
否定されたら された側は 相手を理解する気すら無くすでしょうし。悪循環ですよね。
元は他人同士だから 理解できないところがあって当然。 私も旦那に頭いっちゃってるんじゃないかと思う事は多々あります… じつは…
それでも 側にいる相手がいて、たまーに馬鹿じゃーんって笑えて、
旦那がただいま〜〜って帰ってきて。
それで良いかな…とおもいます。
約束を守れない事は確かに 信用する気にもならないかもしれません。わかります
我がダンナも 頼んで約束しても守らない事多いです。
私も悪いところは治す努力をするから、
あなたにも努力をして欲しい。
家族ってそういうものだと思うよって
少しこちらがおれてあげるといいかもですね?
男性は単純だといいますし…
うま〜く手のひらで転がす感じで…
女性に上からこられるのは男のプライドが許さないらしいですよ。 ダンナ曰く
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさい🙏
呼んで少し楽になりました💦
転がすの下手ですが、頑張ってみます(^_^;- 3月14日

ハウス
小さな嘘を積み重ねるの私の夫もそうですよ〜。それに、その場では謝るのも一緒w私は、はっきり言ってあまり信じないようにしてます(笑)口から生まれてきたような奴です。うちの夫、三人兄弟の真ん中ってのもあるのか昔から要領よくしてきた感じがします…自分の親にも平気で嘘つきますからね。相手が傷つかないようにと思って嘘をついているみたいですが、夫婦間の中でも嘘をつかれると信用なくなりますよね。育ちの問題なので治らないと思ってます。癖みたいなもんです。でも何十年もずっと一緒にいる夫婦ってやっぱりお互いが我慢してる部分や諦めた部分があると思うし、ほどほどの距離感を保ってるご夫婦が多い気がします。ちゃんと働いてくれていて、借金、女性問題、DV問題がないなら仲良い時もあるみたいなのでここは踏ん張りときじゃないかな〜って思います。今は小さい子どももいて余計にイライラすると思うし子どもが保育園か幼稚園いくようになって外に出て少しでも1人の時間を作れるようになったらまた環境も変わるだろうしお互いに良い距離感できてくるんじゃないかなー?
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさいm(。>__<。)m
お互いにもう少し距離感大事にした方がいーのかなって思いました(´-`)
近すぎるから余計に腹立つのかもしれないです(┯_┯)- 3月14日

退会ユーザー
子どもに申し訳ないと思うなら、
お互い冷静になったら?と思います。
喧嘩が多い、離婚するかも、でも子どもが可哀想。
本当、子どもが可哀想ですね。
喧嘩するだけで、お互い反省も改善もしない。無駄な喧嘩ですね。
ここでも自分は悪くないですよね?ッて意見求めてるだけじゃないですか?
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさい💦
おっしゃる通りだと思います。
ホント無駄な喧嘩だと思うし無駄な話し合い、仲直りだなと思います。
反省して改善しようと思っても結局二人共が同じです💦
もーわかりません。ちゃんと話し合いしたくても旦那はしてくれません。- 3月14日

4人のママ
結婚して2年くらいって、私もそんな感じでしたよ!
好きで一緒になっても生活を共にすると今まで見えなかった悪い面が見えたり、自分とは合わないって思ったり自分ばかり我慢してる気がして余計イヤになっちゃったり…
慣れない育児で今毎日大変だから余計じゃないですか?
でもそれを越えたら自分自身も冷静に相手を見れるようになったり、そもそも相手の言動がそんなに気にならなくなるからケンカもしなくなります。
私も今主人とケンカ中で必要最低限なことしか話してません。
話したくないし、今はこれがラクです。
でも子供がパパの顔見ると喜んで走っていく姿をみるとやっぱり主人に感謝します。
-
yuki♡♡♡
結婚した時から喧嘩が多くて何回も離婚危機ありました😥
そう思える部分があるのはいいですよね!
私は、主人の事尊敬とかもできません。- 3月14日

らいおん
びっくりしました。似過ぎていて…💦
うちは一昨日で結婚丸一年でした。
とにかく喧嘩が絶えません。
考え方が違い過ぎます。価値観が違い過ぎます。
仲良いときは仲良いです。けれど、喧嘩をするともう無理で無理でどうしようもなくなります。
お互いが譲らず、互いの主張に被せて主張し、相手のせいにする。
ずーーーっと平行線をたどり、話し合いになりません。
今までの積み重ねです。
今は信用も信頼もありません。
考え過ぎる私の思考が怖いと言われます。
…もう内容のほぼ全部が同じ状況で、自分が投稿したかと思いました!
たぶん、名前も一緒ですΣ(゚д゚lll)
ちなみにもう精神的にまずいなと思い、この間まで一ヶ月間子供を連れて実家に帰っていました。
自宅に戻ったのですが、今日また早速…
もう心が疲弊しています。
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさい🙇
今日も喧嘩になりました(;一_一)
ホント私も信用も信頼もできなくなってます。
ホント喧嘩中腹立ちますよね(o`з’*)
うちは実家に帰ることは親が許してくれないです😭- 3月14日

助ママ
わかります。
ほんとどうすればいいか
わからないですよね。
私も焦ってた部分が大きいかもです。
離婚を切り出しては、
何度も話し合いを重ねて
今があるのですが…
正直ほんとにわかりません。
旦那を思いやれる気持ちが無く
でも旦那は変わろうと必死に
なってくれてるのですが、
それでも受入れてあげれない私
このまま一緒にいて幸せな家庭が
つくれるのか。
こんな親でも揃ってた方がいいのか…
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさい🙇
あれから仲直りしましたが、まて今日喧嘩です。
もー嫌です。
仲直りした意味ほんっとないっていう(;一_一)- 3月14日
yuki♡♡♡
正直よく分かりません。
年齢的に焦りもあったし、結婚がしたかった気持ちの方が大きいかもです💧
子供は本当に可愛くて仕方ないんですが、主人ってなると、たまに引っ付かれるとサブイボたちます、、、