![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の遺産を少し相続しました。将来離婚する可能性も考えており、自分のお金として少し残したいです。新ニーサなどもしたいけど、手紙や口座開設でバレないか心配です。旦那に言うべきでしょうか?
母の遺産がすこーしだけあったようで、入りました。
旦那に言うべきですか?
将来もしかしたら離婚するかも…とか思ったりしているので💦
離婚しなくても、自分のお小遣いとして、少しでも自分のお金としてこっそり置いておきたいです。
でも、新ニーサなどもしたいと思ってて、そしたら、お知らせとか、口座開設とか、わからないですけど、手紙など家にきますか?
そしたらバレちゃいますよね😅
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言わなくてもいいと思います!
お金のことをあてにされても困りますし、こっそり貯蓄でいいと思います。
NISAについてはわかりませんが、はがき類は旦那さん勝手に開封しちゃいますか?
口座開設とかだけなら、「毎月ちょっとずつだけど始めたんだ」くらいの感じで誤魔化しは効くと思います😊
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
夫と私の母との仲は良好ですが、母は"娘に遺産を残したい。娘の旦那には渡したくない。"と言っています😅
なので、私ならこっそり置いておきます笑
ニーサは自分のお金でやっているということに出来ないですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相続したお金は主さん個人のものとなるので、言わなくてもいいんじゃないでしょうか?🙂
離婚してもそのお金は主さん個人のものとなりますよ😊
なのでいずれ離婚するなら
相続したお金だとわかるものを残しておいた方がいいと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
NISAは手紙などきますね!
でもネットのであれば、
他のとこは分かりませんが楽天の場合は電子受け取りが出来るので、
そう設定しておけばいいと思います😌- 1月7日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
わたしなら言います
沢山入ったと期待されても嫌だし一応少なめに言うかな
ただこれは今後の供養や将来に使いたいと伝えます
ちなみに遺産は離婚のときに共有財産にならなかったと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
法律上は、遺産の証拠さえあれば、特有財産ですので隠す事は、ある意味自由です🥺
一応、旦那さんに話して
NISAするにも
子どもに残したいと言っておくとか
後は、生命保険をかけて、子ども達に残すとかですね。
口座開設も、最低限の郵便物で済ませれるはずなので
勝手に開ける人じゃ無ければ
問題は起きないかなと思います🤔
増やしたいなら投資ですが
生命保険の種類によっては、確実に子どもへ渡せるし、いざとなれば解約出来るので
文字通りの保険になります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら相手のも簡単に教えてほしいから存在だけは言います。でも、ざっくりですかね。大体100くらいとか、軽自動車くらい、みたいな。で、これは老後資金とかにするね(終わり)って感じで済ませます。
法律上は個人のものなので、きちんと分かるように選り分けておけばどう扱っても問題ないと思います。ただ、夫婦なのに嘘ついたり隠すのも疲れるし、夫がまるまる存在すら隠してたら信頼されてないみたいで淋しいし、みたいな感じです。
個人のものなので使い道を干渉されたりしたりはしない、という前提です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お小遣いにしていいと思います
口座開設のお知らせは来るとは思いますが頻繁ではないのでバレないと思いますよ
私は2年前勝手に子供のジュニアニーサとか始めました(笑)
コメント