![うな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然分娩を予定していたが緊急帝王切開になり、義母に「帝王切開は楽だった」と言われショック。自然分娩の経験をしたかったが、義母の発言にコンプレックスを感じる。この気持ちが理解されず、耐える日々。
愚痴です。。
私は自然分娩を予定していましたが、予定日超過しても陣痛が来ず陣痛促進剤を使ったものの難産道強靭であることが分かったため緊急帝王切開になりました。
そのため陣痛は陣痛促進剤を使っての6時間くらいしか経験していません。
ですが手術中に大量出血をしたため止血するのにかなり痛い思いをしたし、術後の傷の痛みを抱えての育児は本当に大変でした。
その経緯を知っているにも関わらず、年始に義実家家族と集まった際に義母に「知り合いが帝王切開したけど楽でよかったわ~って言ってたよ」と言われてしまいました。
出産後にも義母から事ある毎に自然分娩は本当に大変、帝王切開になってよかったねという発言をされていたのですが、義実家家族が集まったタイミングでまた言われショックでした。
私は帝王切開が楽だったなんて思えません。
もう一度出産することがあっても帝王切開は選びたくないです。
ですがやっぱり世間の評価的には、自然分娩の大変さに比べたら楽をしたと思われてしまうものなのでしょうか。
帝王切開しかしてない人には自然分娩の痛みが分からないのと同じで、自然分娩しかしてない人には帝王切開の痛みや苦労は分からないと思うのです。
それなのに、数ヵ月後に出産を控えている義妹もいる前で帝王切開は楽と決めつけられてしまったことが本当に嫌でした。
それに私も本音では自然分娩したかったです。
夫に支えられながら陣痛を乗り越えたり、産んだ直後にカンガルーケアもしたかったし、我が子に初乳も与えてあげたかった(2日ほど保育器に入っていたのであげられませんでした)。。
そういったコンプレックスも義母の発言にモヤモヤを抱く要因になっていると思います。
このモヤモヤはいつか昇華されていくものなのでしょうか。
周りから楽をしたと言われるたびに耐えるしかないのでしょうか。
なかなか夫にもこの気持ちを理解してもらえないのでここで吐き出させていただきました。。
- うな(1歳2ヶ月)
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
私はどちらも経験しました。
私は帝王切開の痛みは辛かったですけどね。坐薬を一回使っただけで耐えましたが、もっと痛みのコントロールすればよかったと思ってます。
私の周りにはどちらも経験済みなのは、私だけ。
やはり珍しいみたいです。
帝王切開しか知らない人は確かに普通分娩経験したかったとは言いますね。
逆はまず無いです。
ウチの場合は39週最後の健診で再び逆子になっており、回避する方法が無かったので覚悟も何もなく、入院日が決まりました。そうやって産まれた子は5歳。体内記憶らしきものを話した事があり、クルクル回って楽しかったそうですよ、紐もあったそうですし笑
![こばり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばり
帝王切開が楽だなんて。。
私は双子だったのと、1人が逆子だったので帝王切開でした!
命がけでする出産が楽なわけないのに、なんでそういうことが言えるんですかね。。
自然分娩だろうが帝王切開だろうが楽なわけないですよ!!
最初の麻酔は痛いし、赤ちゃん出てくるときにお腹押されるのも痛いし、終わったあとも水は飲めないし、身体は動かないし、傷口は痛いし。。
私も大量出血だったので、手術が長引いて意識はあるのに状況が分からなくて怖かったです。
義母さんの言うことは聞き流しましょう。
帝王切開も自然分娩もどちらも立派な出産です!大丈夫です!!
コメント