※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
家族・旦那

今の時代長男が親を見るというのはまだあるのでしょうかぁ?義理の家と別…

今の時代長男が親を見るというのは
まだあるのでしょうかぁ??
義理の家と別に違う県にすんでます。
旦那さんが仕事であたしの地元にきてるような感じです。
正直旦那さんの実家は田舎です。帰るつもりはないです。
子供の転校も避けたいです。そして、マンションも購入しました。旦那はなにかあれば売るといってます。正直年老いて帰るって、どうなのかなと。長男の方どんな風に帰らないことつたえますかあ?きっと義理親は期待してると思います。
あまりお会いする機会もないので、面倒みるのに帰るというのも正直、気まずいです!!面倒みるのに結婚したわけでもないので、出来れば自由にさせて欲しいです。ちなみに弟、妹います。まだ若く、独身です。

コメント

yuco

時代というか、その家庭によるんじゃないでしょうか??田舎なら特にありそうですけど😓
私の旦那も長男ですが、義両親ともに世話になるつもりはない。世話になるくらいなら施設に入ると言っています。
ちなみに旦那は昔から面倒は見る気ない!とはっきり言っていたそうです(笑)

マツコ

義母も介護してもらう気まんまんです!
私は正直 介護したくないので、無理だとキッパリ断りました!

もう70歳なので、今介護が必要な状況になったとしても、育児・出産があるので絶対に無理だし…

futmaai

残念ながら田舎の方が長男!長男!長男!の考え方かもしれません。

私の住んでいるところも田舎です。
こちらではやはり
長男が偉い
長男が跡取りなのど
長男絶対主義です。

近所や親戚中がその考え方なので
ちょっとズレた家があれば
噂や話の的になり
村八分(ハブられる?)ようになります。

ご主人さんとゆっくり話あった方がいいと思います。

けい

私も長男の嫁です。同じような環境ですが、、、
近くにご兄弟が、いらっしゃるのにこちらがマンションやらを引き払って帰るってことですか??

☆ALOHA☆

田舎のしきたりとかであると思いますよ💦
私は東京生まれ東京在住なので、あまりこだわらないです。
旦那は長男ですが、今からかなりの壁を作ってます。
しかも、相手にわかるくらいのあからさまで😅
無理です、所詮他人ですもん。
姉と妹いるんだから、そちらで勝手にやってくれって感じです😅

たなん

うちの主人も長男です。
りるさんの旦那様と同じように、仕事で私の地元にやってきました。

はっきりと言われた、言った訳ではないみたいですが、就職したときからもう実家に戻ることはないんだろうな〜という雰囲気だったみたいです、お互いに。
実家に戻る=今の仕事を辞める、ということですから、義両親はそれが嫌みたいです。

同居は絶対に無理な私にはありがたい話です。笑

ちょみ

長男、長女で結婚しました。旦那の家は農家です。どこで暮らそうがりるさんがお嫁に入った立場なら、万が一のときはお世話する責任はあると私は思います。時代云々ではなく家族ですから。むしろ結婚する前やマンションを購入する際に旦那さんが将来的にどのように考えているのかきちんと聞くべきだったと思います…😥ただ弟さんも妹さんもいらっしゃるなら長男夫婦が全て責任を負う決まりはないので、いずれご家族との話し合いで決めたらよろしいのではないでしょうか。
ちなみに私は旦那がいずれ家を継ぐことを理解して結婚しました。今は同じ県内で別の市にマンションを購入し、旦那もサラリーマンをやってますが子どもが自立するぐらいのタイミングでマンションを売り、実家のリフォームの資金に充てる予定です。

deleted user

家庭によると思います。
うちは長男嫁ですが義母の介護はしないですし旦那にもしないと言っています
妹が介護士なので妹が見るやろうと思ってます(¬_¬)
義母から介護の事は言われてませんが頼まれても絶対見ません

モアナ

うちの旦那も長男で、田舎です。
結婚して私の地元で住んでます◡̈⃝︎
旦那の父は社長さんで小さい頃から
跡継いでほしいと願ってたみたいですが
うちの旦那は跡継ぎもしないし
親の面倒もみないと結婚するときに
直接親に話しています。
跡継ぎしないと話したときは
両親は多分がっかりしてましたが(笑)

かーちゃん

田舎だからとか時代がとか関係ないと思います。
やはりなにかあれば親は長男に頼るのが一般的だと思いますが、そこはご兄弟や家族で話し合うことになるんじゃないかな?と思います。

私も旦那が長男でお義父さんも長男です。
結婚当初旦那には何も言われませんでしたが、義両親と姉の面倒を見ることを覚悟して結婚しました。
もちろん義実家の仏壇やお墓も将来は見るつもりです。
私の実家は都会ですけど、結婚する時に両親にそのへんは覚悟しておきなさいと言われました。

結婚当初は義実家の近くに住んでましたが、今は旦那の仕事の関係で同じ県内で別の市に住んでいます。
旦那からは何も言われませんでしたが、私の方から「ゆくゆくはお義父さんお義母さんの近くに住む予定なんよね?」と聞いたら当たり前のように「うん。そのつもり」と言ってました。
今回子供もできたのでこれを機に義実家の近くに引っ越す予定です。

上の方でも他の方もおっしゃってますが、旦那さんの将来の夢意思は聞いておくべきだったと私も思います。
旦那さんが義両親の面倒を見る方向で今後を考えてるのであればりるさんも覚悟しないといけないように思います。。。

みぃみん

私の旦那の地元も田舎で長男ですが、介護をする気は全くないそうです。
私も親の介護はしなくていいから!と言われてます。
その理由は自分よりも弟のほうが可愛がられてたし高校生の今も甘やかしてて腹が立つから面倒を見るのは絶対嫌だそうです。
親にも面倒を見る気がないことは言ってあるみたいです🤣

私も義親の介護なんて絶対したくないですがいざとなるとどうなるかわかりません。。。
介護したくないのにヘルパー2級の資格をなんでとったんだと時々思います😅

ままごん

親世代はまだそういった考えの方が多いと思いますよ。
ですがうちの母の方では、長女である母が祖母の面倒を見ていました。
実家と祖母宅は車で10分ほどの距離で、叔父は仕事の関係で遠くに出ていたからでしょうね。

因みに父の方は、長男である伯父夫婦が同居し、家業を継いでいます。
長女である伯母は、一応同じ県内で祖母宅から車で30分ほどの距離に住んでいます。
父は次男で、同じく県内で祖母宅から車で30分ほどの距離に住んでいますが、たまに祖母の病院の送迎もしているようです。


面倒みるのに結婚したわけでもないって言い方はちょっと冷たいなと感じました。
夫の両親ですよ?(´・ω・`)
感謝の気持ちはないのでしょうか。

ご兄弟がいるのであれば、そこで話し合われる必要があると思いますよ(´・∀・`)
誰かが介護するのか、老人ホームにお願いするのか。
そんな心配せずとも元気に過ごしていってくれることを願いたいですけどね。いろんな意味で。

なんにせよ、まずはご主人の考え方次第ですね(´・ω・`)

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

うちの旦那さんも長男ですが、
付き合っている時から介護せず、
施設にいれる とずーっと言っているので
私は安心です(笑)
自分じゃ見れないってたまに話してます(笑)

田舎ですが、義理両親もそんな話すら
しない方なのでありがたいです(笑)

deleted user

面倒見るのも様々な形がありますから、そこはご家族で話し合った方がいいと思います。

気まずいから、面倒見るのに結婚した訳じゃないですか…
何だか冷たいかなって思います。
逆の立場で旦那様から、
お前の親みるために結婚したわけじゃない、面倒見るために帰るの気まずい、自由にさせてって言われたら、なんか落ち込みますねー、私だったら。

さち5

うちは結婚前から老後については話していて両家とも老後は私たちに迷惑かけたくないとのことで施設に入ると言っています。私が医療職なので介護の大変さや今のサービスの充実など淡々と親に言ってたこともあるのかもしれませんが!旦那は一人っ子ですが義父は他界しており義母も医療職なので自ら施設に入るからと最初から言ってました!私たちは転勤族なのですがいずれは家を買う予定です。一応旦那の実家のある市に建てる予定ですが同居はしません。でも何かあれば駆けつけます!それくらいがちょうどいい距離感なのかななんて思ってます。

りる

コメントありがとうございます♡( ´ ` )
まとめての返信ですみませんm(__)m
色々なご意見ありがとうございますm(__)m
いまのあたしは旦那に不満があるため、子育てをまったく手伝ってもらえず、自分の趣味ばかり、、なので旦那の親までよくしてあげたいという、余裕がなく、冷たい言い方になったかなとおもってます。旦那はなにかあればかえるとはっきり詳しくは言わないのであたしもよく、想像ができず、考えが甘いためそれなら、近くにいる、兄弟にお願いしたほうがいいとおもいました!旦那の親も、仕事があるからとか、あたし達家族の生活はあまり尊重しないところが、自分勝手だなと。
自分の子供が可愛くて、本当に思ってるなら
心配しなくていいよ。の一言ほしいです!♡( ´ ` )みなさま、ご意見ありがとうございました!!