下の子の寝かしつけがうまくいかず、上の子の行動によって何度も起こされることで自己嫌悪に陥っている女性の相談です。
最近下の子の寝かしつけが上手くいかない🌧
ようやく寝たー😍って思った瞬間
上の子の行動やらなんやらで、また起こされ←
めげずにまた寝かしつけてたら、
また騒ぎだず反抗期の上の子。
我慢できずに叱ると逆上する
こんな日が何日も続いて
上の子に酷い暴言を吐く私🌧最低ですね、
言葉の虐待じゃないかと、自分で思うほど。
言うこと聞かない子は好きじゃない
おうちからでていきなよ
言うこと聞かない子も意地悪する子もいらないから
本当最低。
2人寝た後自己嫌悪
それでもまた、同じような事の繰り返し。
- 黒瀬(8歳, 12歳)
のん
私もきっと同じです。
まだ下の子生まれていないですが、お子さんが2人以上いるお母さんたちはみんな同じような感じじゃないかな?と。
はるさくままさん、頑張っていると思いますよ!
うちも上の子はもう7歳ですが、言ってもすぐに忘れちゃうような子ですし、まだまだ気をつかえるほど大人でもないので( ̄▽ ̄;)
少しずつ自覚が芽生えてくれると良いですよね♪
コメント