※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体調崩して3日間寝たきりで子供を旦那に任せた。感謝はあるが、掃除や食事に不満があり、頑張った風に感じるのは違うと思っている。

これは、感謝??モヤモヤ??😂
贅沢な愚痴??普通の愚痴??
伝わりますかね、伝われーーーーーー笑笑

年明け早々私が体調崩してしまい、ほぼ寝たきり😇
なので、3日間子供達(4歳、10ヶ月)は旦那のワンオペになりました!!とは言っても、内2回は義両親さんたちと上の子だけ連れてランチ行ってました。その間、下の子は私とお昼寝してました(お昼寝の時間かぶるし、最近活動すごくて外食大変なのは分かる)

私の面倒は特に見てもらってません!!買い物ついでにポカリをお願いした程度です!

3日間、頑張ってワンオペで子供を見てくれてありがとう😭✨という気持ちも少しはあります。

でも、部屋は散らかりっぱなし、洗濯物溢れかえってる、離乳食は本当は3回食なのに2回しかできなかったみたい。上の子の朝ごはんは菓子パンのみ。夕飯は、レトルトorお惣菜だったみたいです!台所やリビングは片付けられてました。

なんか、私はいつもワンオペでも、子育て+掃除も洗濯もやってるのに、この程度で感謝したくないというか、頑張った風な態度とられても....みたいな😩
いや、ありがたいんだけど、体調崩して私はなんもできなかったし、ずっとゴロゴロできて良かったんだけど、

みたいな😂

つたわれー

コメント

はじめてのママリ🔰

すっごく共感です😂
私はいつもワンオペでも色々こなしているのに、私が体調崩して旦那のワンオペの時は、子育てがメインで、家事はあまりやらずです😣

こっちからしたら、全然できてないんじゃ…?と思ったりしてしまうのですが、旦那はしっかりやった気になっているのが、何だかなぁって感じです😂