※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が1人で帰る日が来るのでGPSを検討中。1年生でキッズケータイは早いですか?

4月から上の子が小学校1年生になります。
初めのうちは集団登校などあると思いますが、時間が経って1人で帰る日がくるのでGPSなどを持たせた方がいいのか迷っています。
小学生のお子さんがいらっしゃる方、やっぱり持たせていますか?
キッズケータイは1年生で早いでしょうか?🥺

コメント

そうくんママ

うちは、gpsを1年の時から持たせてますよ。
携帯は、学校に🉑必要で
→それなりの理由必須
うちは職員室に預けて帰りもらいにいかなきゃいけないので、、

今は、学童辞めて鍵っ子なので
gps➕自宅にキッズ携帯置いてます。友達の家に行く時には、持たせて、友達の家に行く、帰ってきた報告✉️させてます。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、朝も集団登校なし
    帰宅も最初の1週間だけ集団下校&先生が送ってくれました。
    3年の夏前までは、学童だったので基本、帰りはお迎えでしたが
    朝も距離があって心配だったのでgpsを持たせてました。

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。学校には持っていってもいいんですね!
    私は専業主婦なのですが、学校帰りに習い事にそのまま行って帰りは私が迎えに行くという日もあると思うので、そういうのも含めてやはりGPSは持たせた方がいいんですかね🤔

    • 1月6日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    音が鳴らないので、特に学校には言ってないです。
    あと、子供にはトラブルになるとお互い嫌だから、持ってることは言っちゃダメだし、出したりしないことと言ってあります。
    →ランドセルの小さいポケットに小さいポーチにいれて忍ばせてます。

    心配なら、持たせた方が安心ですよね。

    • 1月6日