
コメント

そうくんママ
うちは、gpsを1年の時から持たせてますよ。
携帯は、学校に🉑必要で
→それなりの理由必須
うちは職員室に預けて帰りもらいにいかなきゃいけないので、、
今は、学童辞めて鍵っ子なので
gps➕自宅にキッズ携帯置いてます。友達の家に行く時には、持たせて、友達の家に行く、帰ってきた報告✉️させてます。
そうくんママ
うちは、gpsを1年の時から持たせてますよ。
携帯は、学校に🉑必要で
→それなりの理由必須
うちは職員室に預けて帰りもらいにいかなきゃいけないので、、
今は、学童辞めて鍵っ子なので
gps➕自宅にキッズ携帯置いてます。友達の家に行く時には、持たせて、友達の家に行く、帰ってきた報告✉️させてます。
「小学校」に関する質問
お裁縫上手な方いたら教えてください🙇♀️ 今絶賛幼稚園グッズに名前つけとかでバタバタしているのですが、園指定のネーム布を縫い付けなければいけません。 しかもネーム布の端を折って縫わなければいけないため、生地に…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
小学校までの通学路が遠い方いますか? 慣れますか? 1.3kmなのですが学区の端っこ、わりと大通り・踏切ありなので不安です😭 小4になる息子も、転校でこの春から通うので… 他の条件が良くて家建てたものの、 やはり通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうくんママ
ちなみに、、朝も集団登校なし
帰宅も最初の1週間だけ集団下校&先生が送ってくれました。
3年の夏前までは、学童だったので基本、帰りはお迎えでしたが
朝も距離があって心配だったのでgpsを持たせてました。
ママリ
ありがとうございます。学校には持っていってもいいんですね!
私は専業主婦なのですが、学校帰りに習い事にそのまま行って帰りは私が迎えに行くという日もあると思うので、そういうのも含めてやはりGPSは持たせた方がいいんですかね🤔
そうくんママ
音が鳴らないので、特に学校には言ってないです。
あと、子供にはトラブルになるとお互い嫌だから、持ってることは言っちゃダメだし、出したりしないことと言ってあります。
→ランドセルの小さいポケットに小さいポーチにいれて忍ばせてます。
心配なら、持たせた方が安心ですよね。