![ままり🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がることはありますか?慣れるために毎日練習すれば良いでしょうか?赤ちゃんが抱っこ紐に慣れる方法について相談です。
抱っこ紐について
1ヶ月半の子です。
エルゴベビーとコニーを持ってるのですが、どちらも泣かれてしまいます😭
乗せると「は、は、は、は、」と頻呼吸で興奮気味になり泣き出します…
鏡を見ながら装着してて、変なところはないと思うのですが…
縦抱きも落ち着きがなくなります😣💦
抱っこ紐が苦手な赤ちゃんもいるんですかね😢
買い物行ったり病院行ったりするのに、ベビーカーだと両手が塞がるし場所も取るのでできれば抱っこ紐に乗れるようになってほしいです😭
毎日乗せて練習すれば次第に慣れていくものでしょうか?
- ままり🐻(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃はスモルビとエルゴを使っていましたが、両方とも苦手なようでした😰
2ヶ月からエルゴだけ使っていますが、体がある程度しっかりしてきた3ヶ月くらいからエルゴを見せると足をバタバタさせて喜ぶようになりました😆
それまでは1日15〜20分、近所に買い物か散歩に使うようにして慣れさせました😰
抱っこ紐ないと大変ですもんね💦
練習大事だと思います🍀
ままり🐻
やっぱりそうなんですね〜😭まだ体幹が不安定で怖いんですかね?😢
めげずに練習続けてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
最初は体を固定されたり、ちょっとの間でも股を開いているのが辛そうでした😵
目が見えてなかったのもあるかもです。3ヶ月を過ぎるとある程度周りが見えてくるので、スーパーとかは楽しそうでしたよ😆
話かけて安心させてあげるのも良かった気がします😊
頑張ってください👍