![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DV被害を受けた女性が、離婚を考えています。旦那からの暴力やモラハラに耐え、許すことが難しい状況です。手術後に離婚を決意したいが、子供や養育費で揉めそうで悩んでいます。どうすれば大切にされるか悩んでいます。
DV被害について。
一年ほど前、旦那からDVを受けました。
その前から、モラハラはずっとありました。
この一年間、絶対許したくなくて性生活を断ったり冷たく接したり、今まで我慢してたこと全部言って、直せないなら離婚だ!って開き直ってきました。
よっぽど離婚したくないのか、今はだいぶ過ごしやすくなりましたし、謝罪の気持ちを示せ!とブランドバックを買わせたりして、一度許すと言ったけど、やっぱり許したくありません。
それで結局、今年4月に大きな手術があって、そこから回復したら離婚したいなと思いますが、散々旦那に色々させといて、都合がいいのでしょうか?
でもやっぱり、旦那にとって私が蹴れる程度の存在なら、そんな奴いらないし、どうしても許せないなって思ってしまいます。
皆様なら、この状況、離婚しますか?しませんか?
子供いるので養育費とかでもめちゃくちゃ揉めそうで、もはや離婚するのすら面倒だと思ってしまうくらいです。
人生疲れすぎて、何が正解か分かりません、、
何をされたら、されなかったら、大切にされてるってことなんでしょうか?
誰か正解を教えて欲しいです、、、
- はじめてのママリ🔰
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
騙すみたいなんですけど「やっぱりDV受けてたことで心の傷が残って信用出来ないから、信用させるためにも離婚届書いて。次1回でもあったら容赦なく出すから。信用して欲しいならそのくらいの誠意見せて。」って言って書いてもらっておいた方が楽じゃないですかね?😕
その後にどうしても無理なら、やっぱりトラウマレベルだし、あなたの事考えると震えとか止まらなくなるし、フラッシュバックするし、精神科も通った方がいいって医者から言われた。っていう風にしてもいいのかなって思います😑💭
私も元彼にDV受けてた側なんですけど、未だにされた事は覚えてます。
DVとかの証拠とか残ってれば、有利になりませんかね🥹💦
皆がどうこうってよりも、文章読んでる感じは多分離婚一択なんじゃないですかね。
1度でも奴隷扱いされたらもう無理だと思います🥲私なら🥲
コメント