

ayk2930
着せ過ぎに注意して、下着はこまめに変えるのとガーゼを背中に入れて、こまめに交換するをしてました。ローションは、桃の葉がオススメです!

退会ユーザー
お洋服着せすぎとかはないですか???
赤ちゃんは体温が高いので、大人マイナス1枚がちょうどいいんだそうです。
あと、体温高くなっても靴下履いてると体温を逃せない体になってしまうので、家の中にいるときは裸足じゃないとダメだと小児科で教わったので、家の中では常に裸足です。
裸足にしたら汗をかく頻度が少なくなりましたよー
ayk2930
着せ過ぎに注意して、下着はこまめに変えるのとガーゼを背中に入れて、こまめに交換するをしてました。ローションは、桃の葉がオススメです!
退会ユーザー
お洋服着せすぎとかはないですか???
赤ちゃんは体温が高いので、大人マイナス1枚がちょうどいいんだそうです。
あと、体温高くなっても靴下履いてると体温を逃せない体になってしまうので、家の中にいるときは裸足じゃないとダメだと小児科で教わったので、家の中では常に裸足です。
裸足にしたら汗をかく頻度が少なくなりましたよー
「着替え」に関する質問
もうすぐ生後7ヶ月になる息子の服装で迷っています。 今着せているのは以下の通りです。 ・前開き肌着+前開きカバーオール ・前開き肌着+股下ボタンのロンパース+レギンス 70cm/8kgくらいで、80サイズでぴったりかちょっ…
4月保育園入園、5月復職の予定です。 慣らし保育期間が1ヶ月あるので、ゆっくりペースで4月中旬から9〜16時になる予定です。 その頃には半袖の用意も少し必要かなと思うのですが、4月前半の慣らしだとそこまで着替えない…
たぶんそんなに「キーーッ」とイライラするようなことでないのに、夫にイライラする。 今朝しんどかったから朝寝坊させてもらった。 娘の朝ごはんおわって1時間後くらいに、リビングに行った。 食器は洗ってあった。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント