
コメント

はじめてのママリ🔰
マンション派です🌱
マンションだと管理費払っておけばメンテナンスなどは全て自分たちでせる必要がない、劣化やちょっとした不満などがあったときにすぐに引っ越せる、戸建てよりも売りやすい(都内です)がメリットだとかんじるので我が家はお家は建てずにマンションです😌🧡

はじめてのママリ🔰
戸建て住んでいます!
メリットは自分の家なので好きに住めること、騒いでも迷惑をかけないことです。
また自分の家なので庭含めてプライベート空間になることです。
デメリットは一回住んだらなかなか引っ越せないことです。(ほぼ博打ですね笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月6日

❀´- 2kids mama
一戸建て建てました。
子どもの頃は、一戸建てで育って、マンションに住んで、人の気配を感じるのが苦手だったのと、子どもたちが走ったり跳ねたりしてもいい環境を。
デメリットは、今のところないですが、今後メンテナンス費がかかりそうですね!
デメリットよりもメリットがうちは勝ってます^^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月6日

ママリ
戸建てです!
子供たちの足音をあまり気にしなくていいことと、車で帰宅して子供が寝てるときに子供を先運んでそのあとに荷物を運べるところがマンションに比べていいかな?と思ってます!子供二人いるので子供2人抱えて荷物も持ってって絶対無理なのでマンションなら上の子は起こして歩かせなきゃいけないので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月6日

ままり
迷った挙句に戸建てにしました。マンションは固定資産税もランニングコストも高いのでお金に余裕がある人向きだと思います。
24時間ゴミ捨てなどの便利さやオートロックなどセキュリティをお金で買ってるようなもんです。オートロックにしても民度の低い地域だと逆にエレベーターで一緒になるの怖いです。
一戸建てのメリットはドタバタが響かないことと、車の出し入れの楽さです。
隣人トラブルは両方ともありますし、マンションは売りやすいといってもそれだって結局は土地によりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月6日

ゆり
結婚してから、マンションも一軒家も住みました。
マンションは住み替えしやすい、貸せる売れる、ですかね。
地震の時、揺れやすくて怖いですが(わざと揺れるように作ってあるため)一軒家よりは頑丈。
ただ、一軒家で子供会や町内会に入らないことはできましたが、マンションだと強制加入です。年に数回、集まりがあったり(これは欠席できる)、会長とか役員の仕事がまわってきます。
あとやっぱり上の人の生活音がたまに聞こえたり、下の人に気を遣うことがあります。
でもセキュリティはしっかりしてるのでマンション良いです!
車があるならマンションだと駐車場代がかかります、、、一軒家の時は2台あっても無料だったのに、、、。
一軒家はドンドン音をたてても下の人がいないから大丈夫でしたが、隣の家には聞こえるので、あまり大きな音が出せないのは一緒かなぁと思います。
お庭や家の周りの掃除や草むしりがめんどくさい。
案外一軒家の方が寒い!マンションの方が気密性が良くて暖かいです。
一軒家はゴキブリなどの虫が出る、、、
マンションも出ますが、今は10階以上の高いところに住んでるので虫は出ません!
リフォームしやすい!
マンションはリフォームする時、いろいろ手続きが必要&触れるところが限られる。
一軒家は車を置くスペースがあれば駐車場代がかからない!
近所付き合いがめんどくさい。
一軒家は駅から遠い場所が多い。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ🔰
地震とかが起きて停電になった時
マンション→水もとまる可能性あり(水のひき方で変わります)、電気を使う駐車場(機械式など)だとそもそも車すら出せません
-
はじめてのママリ🔰
駐車場確かにそうですよね😭- 1月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊