
コメント

ちぴ
去年の9月に上の子が
アデノイドの手術しました😌
うちは、断然タブレットがあってよかったです😊
YouTubeみたり、ゲームしたり
してました!!
あとは、ペットボトルにつけれるストローは便利でした!!
冷蔵庫使うのにテレビカードが
必要で買いましたがテレビは見なかったです💦
ちぴ
去年の9月に上の子が
アデノイドの手術しました😌
うちは、断然タブレットがあってよかったです😊
YouTubeみたり、ゲームしたり
してました!!
あとは、ペットボトルにつけれるストローは便利でした!!
冷蔵庫使うのにテレビカードが
必要で買いましたがテレビは見なかったです💦
「3歳」に関する質問
1歳検診以降は定期検診ないことってありえないですよね? 引っ越してきて市役所に言ったら 「子供定期検診のチケットはお持ちですか?」 「引越しの時に無くしちゃって再発行お願いします」 「確認してきます…(どこかへ…
数ヶ月前から、2歳の子の一時保育を週2回ほどいれています。リフレッシュ目的というよりは、同年齢の友達と遊ぶ機会が少ないため、保育園で母親以外との関わりを楽しんでほしいという思いもあります。 ただ、起きてから…
保育園の利用料が無償化するのは3歳からとの事ですが 子供が4月生まれで、来年の4月初旬頃に3歳になります。 4月1日時点では2歳なので、まだ対象外でしょうか。 誕生日を迎えた年度の後半から無料とか? よく分からず…教…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりYouTube様様ですよね😂♡笑
うちも入院時にはタブレットは必須で持って行きます!!!
タブレットに飽きた時は何して過ごしましたか??
ちぴ
ほんとに様様でした😂
うちは、普段テレビのみで
YouTube見せてて
タブレットは実家に置いてるので子供は特別だ🥺って
喜んでました🤣🤣
プレイルーム行って遊んでました😊
看護学生の研修も受け入れしたのでその担当の学生さんが
お絵描きしたりして
相手してくれたのでとても助かりました😊