
Dダイマーが16.0で、血栓はないが治療を受けるべきか悩んでいます。出産後に治るでしょうか。放置するとリスクが高まるでしょうか。
Dダイマー(血栓の数値?)が異常に高いんですが、とりあえず血栓は無いらしく出産前だからか薬も何も貰ってません💊
産んだら治るんでしょうか?治した方がいいですよね?
放置してたら重大な病気になるリスク高まりますかね、
ちなみに通常1.0の数値が16.0でした。。今のところ血栓無し❌です
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私も妊娠後期はそれくらいありました!
でも妊娠中は高くなるものだし、産んで普段通り動けるようになったら低くなるから大丈夫!って言われました!

はじめてのママリ
私も今日Dダイマー測ったら8.6と高かったのですが様子見になりました😣
その後問題なく出産されその後数値測りましたか❓
-
はじめてのママリ🔰
予定日超過で誘発分娩になったのですが、入院前に帝王切開になったとき用にレントゲンやら色々準備しておいて、そのときに血栓が無いかを入念にチェックしてから
出産しました!
産後ちょうど2週間ですが、Dダイマーは測ってないです!- 1月22日
-
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます☺️
そうなんですね!
念入りにチェックしてからだとこっちも安心ですもんね❗️
私も血液内科の先生にとりあえずこのままでと言われはしましたがまだまだ出産まであるし、もっと数値が上がっていくんだろうなと考えるともし胎盤に血栓ができてしまったら❓💦と心配です😣
また産科でも相談してみますが妊娠中の心配はたえないですよね😣- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭帝王切開なら肺に飛ぶリスク10倍くらい上がるとか調べたら出てきて
入院前はビビりまくってワンチャン死ぬかもとか言ってました笑
でも命の危険があればそれなりの対処はするだろうし
きっと大丈夫です(*•̀ᴗ•́*)👍なるようになります!!笑- 1月23日
-
はじめてのママリ
帝王切開だと10倍なんですか😱😱
私が調べたら自然分娩もいきむ時に肺に飛ぶ可能性があるみたいなこと書いてあってどっちもリスクなんですね😭
でも血液内科で言われたのが一人目出産の時もそうだったと思うとのことなので一人目の時は何も知らなかったので個人病院で何事もなく普通に出産してました😅
なんとか出産まで入院にもならず赤ちゃんも順調に育ち私も何事もなくすむという感じになってほしいです😂
お腹がよく張るので安静にとも言われていて、でも安静にしてると血栓できる可能性高くなりますよね😂
足だけ寝ながら動かしてれば良いのか💦
とりあえずがんばります😭- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
いきむときに飛びやすいって私も病院で言われました!
私全く動かず安静にしまくってました🤣- 1月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
心配し出すとキリがないですよね😂
産科の先生と相談しながらなんとか無事に出産したいと思います😣- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
応援⊂(^・^)⊃してます!
- 1月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございました☺️
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
1.0以下まで戻りましたか!?
ママリ
産後検診では少し下がっていましたが、1.0まではいってなかったです!
やっぱり産後出かけないし、睡眠不足なので💦
でも少しでも下がっていればいいって言ってました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭