※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイチェア選びで悩んでいます。サイベックスと大和屋のレモチェア、すくすくチェアの比較ができる方、感想を教えてください。他におすすめのハイチェアがあれば教えてください。

ハイチェアについて決めきれず…既にハイチェア使っている方教えてください!

我が家の優先項目としては
①抜け出せないこと(安全面)
②正しい姿勢が保てること
③お手入れしやすいこと
で、
いま最終候補に残っているのが、
・サイベックス レモチェア3in1
・大和屋 すくすくチェアプラス(別購入でハーネス追加)
です。
別購入のハーネスは写真のようなもの(キャリフリーのチェアベルトなど)を考えています。

レモチェアはベルトのお手入れが大変そう、すくすくチェアは座ったときに余裕がありすぎてフラフラしそう(チェアベルトでカバーできる?)など、決めきれずにいます…。

レモチェア、すくすくチェア使っておられる方、特に↑3点について使った感想を教えてください。
また他にもおすすめのハイチェアがあったら教えてください。

コメント

めろぅ

すくすくチェア使ってます。
座った時の隙間は座面を前後して多少は調整出来るので、あまり気になった事が無いです。

この前、来客があり、椅子が足りなかったので、すくすくチェアを大人が座れるよう調整して使ってたので、長く使えてお勧めです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すくすくチェアの感想ありがとうございます!
    隙間はそこまで気にならなかったのですね。
    大人も座れるとはなってるけれど、実際に座れるのかなと思っていたので、実際に使ってみられた感想ありがたいです。
    すくすくチェア、夫とも相談して検討してみます!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

レモチェア使ってます!
正直今のところベルトはあまり汚れることがないので、少し汚れた時は拭いてるだけです!
ベルト付けるのも楽だし、なにより足部分をネジで緩めなくても動かせるのが1番いいです🫶
6ヶ月から使って今のところ2回位置下げてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、抜け出せないし姿勢もいいですよ!
    うちの子はよく動くのでベルト無かったら大変なことになってます😅

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません🙇
    6ヶ月からで足置き既に2回調整されてるんですね。いまいちどのくらいの頻度で調整するのかイメージがわかなかったのでとても参考になります!それだと、調整が簡単なのは大事ポイントですね〜!
    うちもとても大人しく座れるタイプの子ではないのでベルト必須だと思ってます、、
    大変参考になりました!ありがとうございました✨

    • 1月16日