![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1回目に注意して改善されなそうなら義母とはご飯を食べるの避けます。避けられないなら外食やお店のものにします。
何回もだなんて義母がかわいそうです。。
3歳くらいのときに息子が行きたい!食べたい!と言ったファミレスのお子様ハンバーグを、ママの作るハンバーグの方が美味しい。要らない。とお店で言われたことあります😂
食べなれてないのとゼリーが食べたかっただけで残す理由にしたんだろうなってすぐわかりました😂
でも注意したらそれ以降そういうこと言わなくなりました🙌
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
ママのと違う!いらない!は言っても仕方ないかなと思いますが、"まずい"は言っちゃいけないですね💦
もう5歳と3歳なら理解できると思います😌
いただきますやごちうさまでしたは命や食べ物にだけではなく、作ってくれた人にありがとうの気持ちを伝える言葉でもあると思うので...。
-
ママ
そうですよね、下のこは割と何でも食べるのに、偏食な姉の真似をして言っているのでちゃんと伝えますね、ありがとうございます👍
- 1月7日
ママ
食べ慣れているかそうじゃないかって大きいですよね😅
ゼリーやお菓子にはなかなか勝てませんね😂