※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の出産祝いにGODIVAのクッキーとチョコのセット(3500円)を考えています。新しいものは不要と言われており、リクエストもないため、決めて渡したいです。5000円相当のものをあげたりもらったりしているので、少し足したいです。何かアイデアがありましたら教えてください。

3人目の出産祝いにママさん宛にGODIVAのクッキーとチョコのセット(3500円)にしようと思うのですがどうでしょうか?
男の子ばかりで新しいものは何も用意しなくて済むと言っていました。
また、リクエストしてとは言っているのですが、やはり言いにくいからか産後1ヶ月経ってもリクエストはなく(他の連絡はとっています)近いうちに会う予定なので、もうこちらで決めて渡したいと思っています。
ただ、上記のものにするもしても今までは5000円相当のものをあげたりもらったりしているのでもう少し足したいのですが何かアイデアがありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

たぬき

1500円足すとすると…ヘアオイルやボディケア用品とかが思い浮かびました!後はハンカチとかタオル系…また靴下とか…☺️
全くの別物にはなってしまいますが靴はお下がり使えないので靴なら新しいものでも良いんじゃないかなと思います☺️

めろぅ

あとは、赤ちゃん用のちょっと良い保湿剤とか?
アロベビー的な…

ママリ

私自身完母で甘い物食べるとすぐ乳腺炎になりやすかったので、母乳育児の方なら甘い物以外の方が無難かなと思いました💦
お相手がミルクだったらすみません💦

ママリ

その状況なら、私ならAmazonのギフト券にします😂実際貰い、3人目でもちょいちょい足りないなーと思う育児グッズもあるのですごく使いやすかったです。
ただ、産後の寝不足やら疲れで甘いものも食べたくなるのでGODIVAのチョコでも嬉しいです。プラスで歯固めとかどうでしょうか?お下がりはしないと思うので。

ほたての貝ひも🔰

お子さん3人ともなるとお肌のケアもなかなかする時間がないと思うのでパックやハンドクリームとか、あとは少し良いトリートメントとかどうでしょう?

Msssrs

チョコとクッキーのセット渡すなら、それに合うコーヒーとか紅茶のセットもプラスして渡すか、他の方が言ってたヘアケアとかボディケア用品も喜ばれると思います😊

deleted user

ノンカフェインのコーヒー紅茶をもらったことがあってそれが嬉しかったです!赤ちゃん用のお高いボディクリームも自分じゃ買わないからラッキー😆て思いました😊

兄弟お揃いの服や帽子とかでも良いのでは🙌

まま🌻

産後はスタミナいるんで
お祝いはよく
お肉とか鰻とかあげてます😂笑

良かったら参考にしてください😆