

はじめてのママリ🔰
うちも睡眠退行なのか夜驚症なのか、託児したときに大泣きすることが時々あります。

えだまめ
うちも同じくほとんど夜泣きがなかったのに9ヶ月の終わり〜10ヶ月にほぼ毎日のように夜泣きがあってつらかったです。
でもまたしっかり寝てくれるようになったので多分一時的な睡眠退行のようなものだったのかなと思ってます!
はじめてのママリ🔰
うちも睡眠退行なのか夜驚症なのか、託児したときに大泣きすることが時々あります。
えだまめ
うちも同じくほとんど夜泣きがなかったのに9ヶ月の終わり〜10ヶ月にほぼ毎日のように夜泣きがあってつらかったです。
でもまたしっかり寝てくれるようになったので多分一時的な睡眠退行のようなものだったのかなと思ってます!
「遊び」に関する質問
4歳になったばかりの息子、 全くご飯を1人で食べきれることができません。 食べ始めても最初の数口で飽きてしまい すぐおもちゃで遊び始めたりNetflix見たい! となってしまいます。 1人でご飯を食べ切るにはどうしたら…
【スルーでいいですかね?】 小学校低学年 お互い好き同士の異性 ママ同士関係は良好 私はコミュ症なので人と遊ぶのが苦手で子供の為に頑張ってる 夏休みお友達と1回遊んでてあと2回遊ぶ予定あり(全て別の子) お盆前に…
妻が体調不良の時に遊びに行く旦那をどう思いますか? 2歳児が1人います。 本人いわく、早くかえってきてやってるじゃん、心配してるから家にいる時は家事育児やってあげてんじゃん、って感じで逆ギレされたのですが、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント