※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおママ☺︎
住まい

この物件は私と子ども2人で住むにはキツいかもしれません。家賃は7万円で内見前。

私と子ども2人、計3人で住むのにこの物件だとキツいでしょうか。
まだ内見をしてないのですが、脱衣所と洗面台はない感じです。
ちなみに家賃は7万円です。(都内区部の為、6万円台にしようとすると1K,1DKで子どもがダメな所が多いです。)

みなさまのご意見ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

浴室とトイレの間に暖簾したら脱衣できそうですし私ならありです🙌

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    なるほど!貴重なご意見ありがとうございます😊
    洗面所がないのはどう思われますか?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンで済ませられるので洗面所ないのは気にならないです😄!

    • 1月6日
  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    そうですよね🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️☺️

    • 1月6日
♡兄妹ママ♡

↑の方もおっしゃってますが、暖簾やカーテンを付ければ良いと思います😆

2部屋通過してキッチンなんですね!!
面白い間取りですね👀

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    面白いですよね!
    洗面台がないのはどう思われますか?

    • 1月5日
arc

洗面所がないこと自体は気になりません。
台所で手を洗ったり歯磨きしたり、子供の頃住んでいたアパートもなかったです。

それよりも間取りの方が気になります。
作り的にキッチンの隣をリビングのように使い、玄関入ってすぐが寝室になる?と思ったので使いづらいかなと思いました、、。

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    使い方的にはそんな感じかなって思っていました!
    やっぱり使いづらいですよね🤔
    玄関入ってすぐ寝室って違和感しかないですもんね…

    • 1月6日
ママリ

脱衣所や洗面台がないことは全然大丈夫かなと思います🙆‍♀️
上の方々が仰ってる暖簾の案は個人的には???です🤔浴室の扉がキッチン側にあるので、脱衣したあとはキッチン側から浴室へ入らないといけないと思うので💦キッチンと、洋室の間の扉を締め切ってキッチンで脱衣することになるのかな〜と思います🤔

帰宅後に手を洗うのは1番奥のキッチンですよね🤔?
寝室になる部屋を通ってから1番奥まで行かないといけないのは辛いかなと思いました💦

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    帰宅後の手洗いは奥のキッチンになります!
    保育園帰ってきて汚い手足で寝室、リビング通るのは嫌ですよね…

    • 1月6日
ちちぷぷ

本当に面白い間取りですね。
洗面所がないのはなんの問題もないですよね。
脱衣所も、、家族だけなら問題ないかな。boysが大きくなってきたときにも住んでいるのであれば考えないといけませんが、今はまぁいいのかなと思います。

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    変わってる間取りですよね🤔
    確かに今のうちになら、まだ良い方ですよね🙃

    • 1月7日