子供の自己肯定感が低いことに悩んでいます。日常的にサポートしているが、「自分のことがきらい」と言う。小学校入学を控え、心配しています。
子供の自己肯定感が低く
「自分のことがきらい」「どうせうまくできない」といいます。
毎日大好きだと伝えていますし、ほめることも結果ではなく過程をほめています。(結果をほめることもあります)
例えばひらがながきれいにかけたとき「何度もがんばって練習したからきれいにかけたね」など。
プールの試験合格や、ピアノの発表会などもあり、目に見えて結果(メダルや表彰状)もでています。
幼稚園も「やればできる」の精神で、前向きな声かけをたくさんしてくださっています。
もちろんできてない部分も確かにあります。
また、できなくてもいいんだよ、がんばることが大事、どんな娘ちゃんでもママは好きだよと伝えています。
しかし、たびたび「私は自分のことがきらい」といいます。具体的にきいても「きらいだと思うんだもん」と言うので「ママは好きだよ」「自分のことがきらいでもいいよ」とは伝えますが、やはり母親として気になります。
今年から小学校へ入学にもなりますし、このままでいいのかと思います。
私自身、自己肯定感がひくいので、その影響なのか(言動には気をつけていますが)とも思ってしまいます。
何かアドバイスや我が家もそうだよ~などありましたらコメントください。
よろしくお願いいたします。
- トマト(7歳)
はじめてのママリ🔰
同じ状況ではないのにすみません
そのような発言は何歳くらいから見られるようになりましたか?
うちの娘は3歳なりたててですけど、自分のことを「◯◯ちゃん可愛い!」「◯◯ちゃんすごいね!」「できなくてもいい!」失敗しても「やりなおせばいい!」と自分でよく言っているので
うちの娘の場合は、すべて私が言ってることを本人も思い込んでる感じなのですが、娘さんは3歳くらいのときもそうでしたか?
友達とかに何か言われちゃって変わったとかあるのかなと思いました
はじめてのママリ🔰
褒める前に、自分はどう思ったか聞くのはどうですか?
自分が納得できていないことに褒められても嬉しくないのかもしれないですね💦
コメント