![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきすけ
引っ越して都内2か所私立幼稚園行きましたが、1か所目は入園料など16万+制服代5万
2か所目は入園料8万+制服代3万でしたよ。
入園料補助金で6万前後戻ってきますが‥
2人だと初期費用すごいですね😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が私立幼稚園です!
入園金や諸々含めるとやはり15万くらいはかかりますね😅
入園金はたしか返ってくるらしいですが😱
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
一人のみで15万かかったのですか?😱
私の自治体は入園金返ってくるか調べてみます☺️- 1月5日
![az](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
az
入園金のみは返ってきましたが雑費、父母会費、卒園対策費用など入園後も色々とお金がかかりました💦
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね。
その後もかかるのですね…
前は公立だったので私立はやはり色々お金飛んできますね😅- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も引っ越してきました!
うちの園は途中入園なので入園金は少し安くなって7万円?(区から補助が出ますが、前に在園してた園で補助金があり使ってたら使えない)
前の幼稚園で使ってた物は使えますよ!との事で足りない物を注文して制服は夏冬どちらも上だけ、制帽で12万ぐらいでした。
どちらかと言うと安い方の幼稚園だったなと思います!
入園金が凄いですよね!高い所は高い!入園が一人、というのもありますが…
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
東京都でも補助金使えるところは23区とかなんですかね…?
一人でも12万くらい飛ぶのですね😅ひぇえーって感じです😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
どうですかね…うちの園は渋谷区です😅在住は別の区ですが住んでる区で出ると言ってました😳
前に住んでたのは都外なので補助金すらないし、そもそも入園金が3万円でした🤣
ただ多分全額入園金は補助されるので実際かかる費用は5万くらいかなと…夏頃に入園しましたがいつ振り込まれるのかも分かりませんが😩- 1月8日
-
ママリ
なるほど…私は区ではなく、市なのでそんな話を聞いたことがなくて😅
東京都、給食費、バス代も高くて😣
今度市の方で聞いてきます!- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入園金20万 制服12万円
入園金は10万区から戻ってくるので、22万はじめにかかりました😅
双子ちゃんとかならその倍と思うと驚きます😱
ママリ
ご回答ありがとうございます。
園によって値段変わってくるんですかね…?
こんなにかかるってびっくりです😂
入園料って東京都は戻ってくるのですか?
あきすけ
幼稚園によって、全然違いますよー!😳
自治体で若干金額変わりますが、保護者補助金というのがあって、入園後に幼稚園から書類もらうので、それを記入すれば数ヶ月後に返ってきます😊
ママリ
ありがとうございます。
うちも返金される自治体か調べてみます!😌