※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

Dカードが不正利用された件について、12/30に159円の不正利用があり、本人確認のため一時的にストップされた。過去にはSHEINでネットショッピングをしたことがあるが、他は楽天カードを使用。店頭での使用もある。どうして不正利用されたのか知りたい。

Dカード不正利用された件について🙌


先日Dカードが不正懸念で一時的にストップするという通知来て調べたらしっかりドコモからの通知でした。

公式のDカードのサイトから連絡すると
海外のサイトで12/30に159円使用があったため
本人確認ができるまで使用をストップされてると言われました。

すぐに履歴を確認するとそれ以降は特に不正利用された形跡はなく、12/30のみなのですが
なぜカードが不正利用されたのでしょうか?



ネットショッピングは最近は全くしておらずまだ
過去にしたと言えば

SHEINくらいです🙌

楽天やAmazonでもありますが、そちらは楽天カードを使用しているので、、


他にはDカードはIDとして店頭で使用することもあるのですが、、、


経験のあるかた、詳しい方
教えてください💦

コメント

花

過去にカード会社勤務してました。

不正利用されるパターンはいくつかあるんですが、代表的なものにクレジットマスターアタックというのがあります。

カード番号は完全なランダムではなく、最初の4桁はカード会社ごとに固定されています。そういった規則性を利用して、残りのカード番号を手当たり次第に入力して、たまたまヒットした場合、不正利用が行われることがあります。

最初は気づかれずらい少額から不正利用し、あるときを境に金額をあげてくるパターンが多いので、今回もその流れだったんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!
    そんなものがあるのですね😭💦

    今回はクレカの会社が気づいてすぐロックかけてくれたので助かりました、、!
    なるべく明細をこまめに確認することにします!!

    • 1月5日