コメント
はちみつ
小児科の先生でも考え方が違うのでなんとも一概には言えないですが
お風呂って体力使うのでしんどそうなら絶対やめたほうがこどもは楽かなと思います。あと湯冷めが悪いので、元気でお風呂入っても大丈夫そうなくらいに回復してるなら湯冷めしないようにしないといけないです。
熱でしんどそうなら私は入れないです。意外と元気そうならめちゃくちゃ気をつけて短時間で入りますー
お大事にしてください(..)
はやく良くなりますように
はちみつ
小児科の先生でも考え方が違うのでなんとも一概には言えないですが
お風呂って体力使うのでしんどそうなら絶対やめたほうがこどもは楽かなと思います。あと湯冷めが悪いので、元気でお風呂入っても大丈夫そうなくらいに回復してるなら湯冷めしないようにしないといけないです。
熱でしんどそうなら私は入れないです。意外と元気そうならめちゃくちゃ気をつけて短時間で入りますー
お大事にしてください(..)
はやく良くなりますように
「お風呂」に関する質問
出産準備品のお買い物で沐浴についておしえてほしいです。 1月予定で冬の時期なのですが、 ひんやりしないお風呂マットか、ふかふかベビーバス?かで 迷っているのですがどちらがおすすめですか? またソープについて、全…
22時頃 3ヶ月児孫の顔見に来た義母。 いい加減にしろ。 旦那も私が嫌がるのが何故 分からない。無理って言っただろう。 こっちはお風呂上がりですっぽんぽんなんだわ この家族自分の欲に忠実で人に対して 配慮無い…
2ヶ月ぶりにゆっくり1人でお風呂 あがってベビーモニターつけたら キャッキャ遊ぶ5歳3歳と、先に大いびきをかくパパ 私が行くと必ずママママとなるため、モニターのスピーカー機能で寝ない子だれだ鬼バージョンを流した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
まだ熱が続いてて今日はやめときました。
確かに湯冷めも良くないですよね
ありがとうございます🙇♀️
はちみつ
シャワーとかなら湯冷めもそんなに気にならないし本人の様子で相談かなぁと思います。
体調不良のとき、大変だと思いますが、乗り越えられること祈ってます!