※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが急にミルクに飢える行動を示すのは普通のことですか?食い意地があるように見えて不安です。

6ヶ月です。ミルク作ってるのが見えたり哺乳瓶が見えた瞬間、「ミルクー!!!!!」って感じでジタバタし出したり、泣いたり怒ったりするんですけど💦今までYouTube見てニコニコしてたのに、急にミルクモードに。笑
そういうもんですか??すごい食い意地があるように見えて不安です…(笑)

コメント

美咲

娘は完ミで、ぼやーっとしか見えてない時期なのに哺乳瓶を持っていたらギャーギャー度合いが増してました。
6ヶ月なら「美味しいもの!」って完全に理解してると思うので、おかしくないですよ😊娘は私が動かす哺乳瓶を追いかけてずり這いしてました!

  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月ならもう分かっているのですね😳なるべくミルク作ってるの見られないようにします笑

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

同じです!
もうミルクってわかってるので、機嫌がいい時は足思いっきりバタバタ打ちつけて笑顔で喜びますが、お腹すいて限界の時は超怒られます😂

  • ママリ

    ママリ

    同じ赤ちゃんいて安心しました☺️うちはなぜか毎回怒られます笑

    • 1月6日