※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい🔰
妊娠・出産

妊娠中のつわりで無気力状態が続いており、復帰の不安や心配があります。同じ経験のある方、どう乗り越えたか教えてください。

妊娠初期の無気力状態 悪阻で一時的に休んでるママさん、経験者さんにお聞きしたいです。

妊娠5週から吐きづわりはじまり現在12週です。
12月初めから診断書書いてもらい、入院したりもあったのでつわり休暇を続けて伸ばして休んでいます。(有給は11月下旬に使ってしまいました。)

車酔いや画面酔いもしたり、動くのもしんどくてずっとソファで寝たきりが根付いてしまったのか動く気になれません。今日も病院に書類を取りに行きたいのに行く気になれず結局諦めてしまいました。
まだ1日に3〜5回は吐く状態ですが、吐くことに少し慣れてきたのか軽くなった気がするので復帰したいのですが…正直不安です。
卵巣も片方10センチ腫れてることもあり破裂しないかという心配や、いつも通りに働けるのかという不安、ストレスでまた吐く回数が増えないかと怖いです。あとは通勤が山道なのでただでさえ車気持ち悪くなるのに通勤できるかという不安もあります。
でもさすがに旦那の給料に頼ってばかりも職場にも悪いと思い始めており…

1/7までつわり休暇で休みをもらっていて、1/8から復帰の予定なので頑張って1ヶ月ぶりに車運転してみたり、お風呂に連日入ってみたりと動く幅を広げるために頑張ってるのですが…
長く座ってることもできないので、無気力状態続いておりソファから動けません…

甘えてるだけなのか妊娠うつなのか。1/8から通勤できるのか働けるのか心配で心配で…
みなさん無気力で動けない時どうやって乗り切ってましたか?

コメント

まなか

初めて!
私は今12週目の介護職してます…。
つわりの時はやっぱり働けず有給使ったり、とりあえず出勤してやばいなと思ったら早退してなど繰り返してました。
今はつわりもだいぶ落ち着いたのですが、12週から次は貧血、疲労、倦怠感などとても体力が奪われてしんどいです💦なので無理そう時は私だけの体じゃないんだと思い、行かないようにしてます。仕事中無理そうならしっかり周りに伝えて30分くらい休ませてもらうようにしてます。
悪阻で食べてない分思ってる以上に体力無くなってますし、下手したらふらつきで倒れそうになることもあると思います😭
無理しないでくださいねぇ💦

  • あい🔰

    あい🔰

    同じ週ですね😹私も看護師で同じ医療関係です(´,,•ω•,,`)

    そうですよね、やっぱり無理な時は早退とかするしかないですよね…
    つわりは軽くなっても今度はお腹が大きくなって圧迫されてで大変になりそうですよね…

    ありがとうございます(T . T)
    とりあえず優しい上司なので唯一助かるところです😭

    一緒に頑張りましょう🥺

    • 1月6日