※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

双子の一年生がハムスターを飼いたいと言っていますが、ハムスターは脱走する可能性があるか心配です。現在のハムスターは脱走しやすいのか、脱走防止の工夫があるのか知りたいです。

一年生の双子がハムスターを飼いたい!と言っています。
そこで質問なのですが、わたしが小さい頃買ってたハムスターはよく脱走してましま!!
そこで、今でもやはりハムスターは脱走しますか?それともなにか脱走しない様な工夫がされていたりするのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲージから脱走するのですか?
私も過去に飼っていましたが脱走しなかったです。
ちょっと掃除でゲージから出したりすれば部屋の中でどこか隠れてしまう時はありましたが勝手に脱走する事はなかったですね。

ゆみ

私が中学生だった四半世紀前にハムスター飼ってましたが、特に脱走とかしてなかったです🤔

夏恋

3年前までジャンガリアンを歴代4匹飼ってました。
普通のゲージだったり、加工した衣装ケース等で飼ってましたがジャンガリアンは小さく力も弱いので脱走は一度もありませんでしたよ😊
キンクマ等の大きなハムちゃんは力が強いので普通のゲージだと噛みちぎって脱走したり、衣装ケースも穴を開けたりするので対策が必要だと思います💦

  • 夏恋

    夏恋

    補足で、確かジャンガリアンは手足に肉球がない?から側面を登れなくて脱走出来ないんですが、キンクマは確か肉球あり?で滑り止めが効くので側面も力技で登って脱走します💦

    • 1月5日