
実母が子供たちのおやつを持ってきて、私以外で食べる。子供たちに余分なおやつを食べさせたくない。気になる行動が続いている。
実母が家が近くで、ちょっとした時に家に、おやつ持ってくるんです。2個。6歳の息子、4歳の娘の分のみ。毎回です。
これ、食べよう。と言って、目の前で私以外(実母と子ども2人)で食べるんです。嫌がらせですよね。
今日も、なぜかバウムクーヘン2個。
元々の数が少ないってことは、ないです。わざと2個だけ待ってきます。
おやつの時間関係なく持ってきて、食事食べなくなるから、おやつは余分にあげたくないんです。でも、子供は、おやつ見れば欲しくなるから、結局食べる。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

月見大福
義母じゃなく実母なら、私の分は?って普通に聞けないですか🤔?
変な時間に持ってくるなら、事前に聞いてって言っても治りませんかねー?
治らないなら勝手に来た時は家にあげないのがいいと思います。
インターホン越しに事前に言ってくれないと今は対応できないんだ、ごめんねーで帰ってもらいます。

3-613&7-113
孫とおやつしてる私、にお母様酔ってるのではないですか?(人様のお母様に、大変失礼ですが…)
私なら、そんな親家にあげません。あとは、実母の目の前で「今おやつしてるから、今日のおやつの時間はおやつなしね!恨むなら、こんな時間におやつ持って来て貴方達に食べさせてるばぁばを恨んでね。お母さんは、何度も何度もおやつの時間以外はやめてってお願いしてるのに護れないばぁばだから。」て嫌味ぽくやっちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じですねー。
ばあちゃん、1人で食べても、つまらないから、一緒に食べようって言ってますから😓
今までも、何度も変な時間のおやつは、ありました。その度に、ごめんと、LINEが来るものの、改善しません😤- 1月5日
-
3-613&7-113
改善しないなら、次の段階にうつるしか無いかと💦
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
なんで2個なんですかね😂
実母なら、なんで2個?どうせなら私の分も持ってきてよー!って言ってみるのはどうでしょう?
それとおやつの時間を教えて、おやつ持ってくるならこの時間にしてー!って言ってみてはどうでしょうか?
本当孫って可愛いらしいですね😅孫を喜ばせることに全振りしてこっちのこと考えてくれないですよねー!!
-
はじめてのママリ🔰
産休育休で家にいる時間が長くなり、はじめのうちは、
子どもが食べてるし、良いかーと思ってたんですが、
さすがに毎回なので、
今更、嫌がらせなのか、と思い始めました。
でも、次回は言ってみます!今日は、もう言うタイミング無くなったので💦- 1月5日

ゆう
お母様とはあまり仲が良くないんですか?
せっかくならママリさんの分も持って来てほしいですね💦
生後2ヶ月の子がいるならなかなか買い物も行けないし😭
時間関係なく子供達にお菓子与えるの困るのもすごく分かります!ごはん食べなくなるし食事の時間ずらさなきゃいけないから親は困りますよね。
私も生後2ヶ月の息子がいます。いつでもお菓子食べたいので私の分ないと、すねると思います笑
-
はじめてのママリ🔰
仲良くないわけでは、ないです。普通くらいですね。
でも、せっかくなら、持ってきてくれても良いですよね。
生後2ヶ月、同じですね!赤ん坊の世話して、上の子の相手して、疲れてて、私もおやつ食べて、子供とまったりしたいです。でも、私の分ないから、私だけ違うおやつ食べると、結局、ちょうだいって言われるし。- 1月5日
はじめてのママリ🔰
数の少ないものだったりもしたので、まあ、子供が食べてるし、いいかー、と思って、私の分を聞かないでいたら、
毎回2個で私の分がなくて、あれ?おかしいぞ。と途中から気づいたので、今更言うのも….となってしまいました。