![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一時保育の実態について調べたいです。一時保育可能な園は、当日空きがある場合のみ預かり可というところが多いようです。他の地域でも同様の状況か気になります。
一時保育の実態についてお聞きしたいです。
子供を預けたくていろいろな園に電話しましたが、当日その園に通う子が休みで空きができた場合のみ預かり可、というところしか見つかりませんでした。うちの地域だけでしょうか?一時保育可能、いつでも預けられる!というのは建前で、実際は難しいのかと気になりました。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は利用していないのですが、預ける理由によっても預けられる頻度違いますし
事前に面接などの登録作業も必要ですし
いつでも預けられるというわけではなさそうです🤔
園側も人手不足だったりしますしね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつでも預けられる!というのは好きなときに!というより理由問わず!という意味かとおもってました🥺一時保育はわりと激戦だったりするし利用できる日数が月何回と決まってたりするので予約開始日になってすぐに埋まることはよくあります💦あと園が実施してる一時保育はうちが通わせてるところも園児の人数に空きがあるときに解放されるので通ってる園児が満員の日はそもそも一時保育は停止されてます!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
場所によると思います。
一時保育のみやってる保育園もありますよ♪
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
うちの自治体は2ヶ所あって事前予約です🙋♀️
ひとつの園は一時保育用の教室がひとクラスあり、もうひとつの園は園児に混ざって生活する感じです。
定員ははっきり分かりませんが、10人未満だと思います😵
でも予約開始と同時に埋まるし電話もなかなか繋がらないので、いつでも預けられるっていうのはないです😅
予約も1ヶ月前と2ヶ月前なので予定組むのも難しくて、予定帝王切開の日しか予約取ったことないです😥
いつでも預けられる!みたいなところは認可外しか知らないです😅
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
保育園がやっているところしかありませんか?
私は支援センターがやっている一時保育に預けてます。
ただ、この時期からはいつもより更に混み合うそうです。
春に向けて、母子分離の練習をする子も多いようです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可保育だと一時保育での日程も人数も決まっていて利用しにくいので私は民間の一時保育や託児所を利用していましたよ
コメント