※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

上の子がインフルエンザの可能性があるか、下の子の熱はインフルエンザ関連か別のものか不明です。

27日から私が発症
28日インフルエンザA型と診断
30日下の子発熱、私解熱
31日インフルエンザA型と診断
1日下の子解熱
4日夜下の子再発熱、上の子発熱

上の子がインフルエンザの可能性はあるでしょうか?
また下の子の熱はインフル関係あるのかまた別のものなのか、、
年末年始から踏んだり蹴ったりなお正月です🎍

コメント

3-613&7-113

薬剤師からは、発症直後が感染力がピークである・その後も0ではないが感染力はある、と言われました。なので、上のお子さんがインフルの可能性は0ではないかな?と思います。下のお子さんも、今のインフルは再発熱があるみたいなので可能性は0ではないかな?と思います。

我が家…
22日から旦那インフル診断
24日夜に私発熱で25日インフル診断(恐らく、もっと前から発熱してたでしょうが旦那ダウン中で倒れられないと検温せず。どうしても耐え切れず、検温にて発熱確定)
25日夕方長女発熱で26日にインフル診断
です。
その後も、旦那は回復傾向・私は回復傾向も看病疲れ(旦那が次女、私が長女の応対してました)か1日から咽頭痛あり(昨日再診して来ました)・長女は回復傾向も風邪症状引き続きありです。

  • mi

    mi

    今上の子は検査してもらい結果待ち、下の子はなんか他の菌もらったかなーとのことでした💦
    隔離期間の最後らへんでも感染力あるのが身に染みてわかりますね😭
    インフル解熱後風邪症状がなかなか治らず私も下の子も咳鼻続いてての免疫弱ってるところに新しい風邪という流れかもですね😰
    長引きすぎて厄介です😭

    • 1月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    7歳だと、小学生ですよね。もうすぐ新学期始まりますし、インフルではないと良いですね。

    我が家は、旦那が仕事に行くようになり風邪気味の私が風邪気味の長女と元気な次女見てます。長女と2人マスクして内服して、唯一元気で過ごしてる次女にはうつさないように!と必死です。

    私自身、3回目のインフルですが💦ここまで長引いたの初です😰今年のが辛いのか、歳とったせいなのか…。

    • 1月5日
  • mi

    mi

    学校ももうあと数日で始まるので違うといいなと😭

    自分がダウン中の子育てしんどいですよね💦
    私もワンオペなので発熱時に元気な2人の子育てとうつさないようにと、家事でかなりしんどかったです😰
    無理せずゆっくり過ごされてくださいね💦

    変異して菌も厄介なものになってるのか…早く元気に過ごしたいとこですね😥

    • 1月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ですよね😭新学期早々、休みとか避けたいですよね。
    まさか長女がここまで長引くとは…と(私が)落ち込んでます。解熱後も、1人咳き込み嘔吐とか凄くて💦

    ありがとうございます😊
    お互い無理せず、適度に手抜きして乗り切りましょうね。

    本当に、それです。早く外連れ出して遊ばせてあげたいですし。年末年始に行けなかった、実家も行きたいです(義実家は二世帯なので、毎日会う)。

    • 1月5日
  • mi

    mi

    結局インフルでした💦
    小さい子の方が重症化しやすいとか関係ないんですね😭

    お弁当や惣菜も使って手抜きしたいと思ってます😭

    本当にうちも実家行けてないので顔出したいですし、子供もお年玉楽しみにしてるのにまだもらえず年末年始を体調不良でしか迎えてなく可哀想すぎます😰元気になったら実家行きましょうね😭

    • 1月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    今からだと、辛いですね💦早く良くなることを願ってます。


    それが、良いと思います。我が家、冷凍のうどん(乾麺だと茹で時間長くて💦)重宝しました。

    冬休みの思い出とか、学校で話すんだろうな…と思うと本当切ないですよね😭
    今は、早く元気になって実家に行くのを目標(楽しみ)に頑張りましょう☺️

    • 1月5日