![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べ過ぎで太っている場合、普通の食事量に戻すとすぐに痩せるか悩んでいます。食欲がなくて4キロ痩せた経験あり。食べ過ぎがストレス発散になっており、体重増加や嘔吐下痢が続いています。食事量を減らすことで改善できるでしょうか。
食べすぎで太ってる人って正常な成人女性の食事量にしたらすぐ痩せますか?
上の子妊娠前50キロ 見た目は45くらいと言われてたし筋肉質で細かった。指輪も6号。骨格ストレート
56キロで出産
下の子54キロで妊娠
臨月69キロ
もうすぐ産後4年…59キロです。
インフルエンザにかかったとき食欲なくて二日まともに食べれませんでした。それだけで4キロも痩せました。
むくみでしょうか?顔はスッキリ手首もスラリ。
え?ちょっと食べないだけでこんなに体重落ちるの?って衝撃でした。
今はお腹空いてなくても3食プラス間食
、食べすぎて夜吐くこともたまにあるくらいとにかく食べることがストレス発散になってる状態です。
食べ過ぎによる嘔吐下痢は産後2年くらいの間が頻度が多く、ストレスと連動してる感じです。
出産よりも痛い下痢の腹痛、脂汗掻きながらの嘔吐下痢同士。というのを何度もやってます。
食べ過ぎの場合のデブは量を普通の人くらいにしたらすぐ痩せますかね?
154センチ59キロですが筋肉質デブなので脂肪でプニプニって感じじゃなくて基本どこ触っても固くてゴツいデブです😂もう30歳になるので体型と食生活変えるなら今かな!と思って…
私の場合食事量減らしたらいいですかね🥹
- はじめてのママリ🔰。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは間食無くすだけでもスッキリしそうですね☺️
食べすぎてカロリーオーバーしてるのであれば、カロリー調節するだけである程度体重は落ちると思います!
ただ、現状過食傾向があるので極端な食事制限をすると絶対また過食にはしってしまうので徐々に食事を適正な量に戻していくのがいいのかなと。
あとは一度心療内科などの病院に行ってもいいかもしれませんね😖ストレスによる腹痛や嘔吐下痢はとても心配ですし、まずはそちらを治すこともとても大事な気がします。
コメント