
2歳2ヶ月の子供が一緒に遊ぶのが難しく、発達面で心配しています。遊び方にこだわりがあり、一緒に遊ぶと怒ってしまう悩みがあります。
2歳2ヶ月、一緒に遊ぶのがしんどいです。発達面少し心配しているのですが、大丈夫でしょうか💦
今は積み木にハマっているようで、一人で集中している時は高く積んで「できた!」と言ったりしてます。
でも一緒に遊ぶ時は自分はやらずに私に積ませて、でも積み方が気に入らないのか途中でグズりだしギャーと怒って積み木を崩してしまいます。
他のおもちゃでも同じ感じです😭
一緒に遊ぼうと何度も持ってくるのに、一緒に遊ぶと最終的に毎回機嫌が悪くなるのでどうしたら良いのかと悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
あるあるです笑
私はパズルですが一緒にやろーと言われやろうとするとママやっちゃだめ!!!と怒られます😅
え、やろって言ったじゃんみたいな笑
おままごとでも思い通りに事が進まないと怒られます。
めんどくさいです笑

退会ユーザー
息子もです!
車が好きで集中してる時は大人しく遊ぶのに、たまに私が一緒に遊ぶと不機嫌になりひっくり返って泣きます🙄何が気に食わないのか何がしたいのかさっぱりわからないです💦
発達面の心配は全くしてませんがただめんどくさいです🤦🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じです!何が嫌なのか全然わからなくてイライラします😭めんどくさいですよね💦あるあるならよかったです!
- 1月5日
-
退会ユーザー
たぶん本人も何に怒って泣いてるのかわかってない気がします😂あるあるですね😐
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期も入ってるのかなぁと思います😂
やってほしいけど少し違うと怒れたり2歳あるあるです😭
たまに何で怒ってるか分からないときあります😂
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期です😭
これもイヤイヤの一部なんですね。機嫌悪い時が多いので勘弁してほしいです😂- 1月5日
はじめてのママリ🔰
あるあるですか!よかったです。
耐えるしかないんですね、、😂
毎日毎日なので、大丈夫なのか?と思ってました。がんばります😂