
コメント

はじめてのママリ
自分のことかと思いました。
私も全く同じです。
完璧主義だと、余計に本当に些細なことも気になるしイライラしますよね。
私が今少しずつやってるのは、
まあいいかって諦めることを少しずつ増やしています。
些細なことでイライラしても、まあいっかって思うようにしてイライラしないようにしてます。
一つずつですが。

aya
ホルモンバランスは関係してなさそうですか?
私は尋常じゃないイライラが突然襲ってきて我慢できない感じで、後から考えると私があの時間違ってたな、理不尽だったかも、と思うことがよくあったのですが、時期をチェックしてみたら決まって排卵期でした。生理中は排卵期ほどひどくはない感じで。
ピルを飲み始めたらよくなりましたよ。ままりさんも、ホルモンバランスが関係しているかもしれません。
漢方も良いですよ。
-
はじめてのままり🔰
ホルモンバランスも関係してるんですかね?💦
相手に求めすぎもあって期待と違う事されるといらついたりもします💦- 1月5日
-
aya
私の場合はとても関係あったみたいです😅でも元々の性格もありますよ😅自分に厳しく他人にも厳しくだと思います…
私はこんなにやっているのに何故同じレベルでやってくれないの?
いつも私がやってるやり方を全然見てないの?
このくらいやるのは当たり前でしょ
こんなの誰でも知ってる常識でしょ
子供にも恥ずかしい思いをしてほしくないから教えなきゃ
こんな感じで考えていましたが、歳を重ねるごとに寛容になってきた気はしています😅- 1月5日

天使の羽
私もよく主人になんでそんなにイライラしてるの?と言われます。もっと大らかな心で居たほうがいいよって。もっと力を抜いてと言われます🥴
-
はじめてのままり🔰
その時どういうふうに話聞いてますか?💦
- 1月5日
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
なかなか難しいですよね😫