※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
お出かけ

子供との旅行が大変で疲れてしまい、お金もかかるので、喜ばせたいけど行くのを躊躇しています。

皆さん、子供との旅行、レジャーはスムーズに行けますか?楽しいですか?

沢山色んなところに子供を連れて行く方、、すごいです。

冬休み子供達を楽しませたくて色々行きました。
でも例えば昨日、イオンモール行ったら、ゲームセンターで上の子がグズグズ癇癪、帰りは下の子が帰りたく無いと床に寝っ転がり大泣きのバタバタ、、、

本当に疲れました。10箇所お出かけすると、7箇所は色々、泣いたりぐずったり、、それでも行ったら楽しそうだから頑張って行く。

ケチな事言いますが、毎回安くないお金払って、むちゃくちゃ疲れて帰ってきて、何だかお金が無駄な気持ちにもなります。。

喜ばせたいけど、毎回2度と行くかと思います。
明日は水族館に連れて行く予定でした。でも昨日のグチャグチャを考えたら正直行きたくありません。

コメント

はじめてのママリ

うちも結構出掛けるほうです😄

お子さん達、おいくつでしょうか?
グズグズ癲癇の理由は何だったのでしょうか?💦

遠出したりするけど、うちの子は結局のところ近場の公園が1番楽しそうに遊んでたりします😅💦💦

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!
    後出しですが、上の子は自閉スペクトで普段はすごく穏やかなのですが、私がガツンと怒ったら癇癪を起こしてしまいます。昨日はゲームセンターで知らない他の女の子のメダルをパッと取ってしまって、私がその瞬間ガツンと怒ったら、もう泣いて泣いて。。

    • 1月4日
  • みち

    みち

    分かります。近場の公園が楽しそうだし、なりより平和です😅

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね🥺🥺🥺

    お子さん悪気はなかったと思いますが、メダルってお金と同等だと思うので私も同じことを目の当たりにしたら、『こらっ!』ってなると思います😵💦

    うちの子は泣くより怒る、機嫌が悪くなるタイプなのでかなり面倒です😮‍💨あと、知らない子がご飯やおやつ食べてる所を、じーっと見るクセがあるのでいつも注意してます🤔😮‍💨


    公園では平和ですよね👍買ったおにぎりや唐揚げ、時間気にせずおやつ食べたり、そんな日があってもお子さん喜んでくれると思います☺️

    • 1月4日
  • みち

    みち

    うちの子は本当に悪気なく人のものに触ってしまう事がありまして、、その度に注意してるんですが。。取ってしまった時のその女の子のお母さんにすごく睨まれました。当然だと思うけど、、それもすごく落ち込みました。。脱線しましたが、皆さんやっぱり子育てしてたら、大なり小なりトラブルありますよね。穏やかに公園でランチ、、私それ1番好きです!!!!

    • 1月4日
ママリ🔰

うちもそんなんですよ!
プリンセス大好きで行きたいっていうからディズニー連れてっても「後でじゃなくて今バズに乗りたい」(40周年パスで午後しか取れなかった)とか、下の子がポップコーンたくさん取ったとか、メリーゴーランド乗りたくないとかあとからやっぱり乗りたかったとか

イオンも大きな公園もキッザニアもイルミネーションも、どこ行ってもそんなんです。
それでも楽しんでる瞬間はあるし帰宅すれば「楽しかったね!また行きたいね」と言われるから頑張って連れて行きますが。
「そんなに泣くなら帰るよ」「せっかく来たのにそんな泣いてたら楽しくないじゃん」って何回言ったことか😂笑

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!!
    ディズニーに行ってもそうですか、、「そんなに泣くならもう行かない!!」うちも何度言った事か。。でもおっしゃる通りでむちゃくちゃ行ったら喜んでしまうから頑張るんです。。どこ行ってもそんなん、、救われました。明日、頑張って行こうかな。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

年齢にもよるかなぁと😣
うちは5歳くらいからスムーズに行けるようになったので、近場は水族館でもイオンでもどこでも、遠いと新幹線使ってディズニーやユニバ行ったりしてます☺️
パパいない方が楽しいね〜って言いながら楽しんでます🤣
夫は混雑嫌いですぐ機嫌悪くなるので😱
でも小さい頃は床に寝転がって癇癪起こすこともよくありましたよ😅
そしたらしばらくお出かけはお預けです🥹

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!
    やはり5歳ですかー!というのは上の子も大体その辺りであれ?出かけやすいって思った記憶です!!上の子、下の子両方連れて行くとやはり下の子でギャーギャーなるので、もうみんなで行動せずに別行動もありかなって思いました!!!

    • 1月4日
  • みち

    みち

    それにしてもお子さんとだけで新幹線乗って、ディズニーやユニバ、、すごく素敵です!!!!!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳になれば近場で平和に楽しく過ごせたので旅行もチャレンジしました🥰
    近場のお出かけなら旦那さんが家にいてくれるなら今日は上の子で来週は下の子って一人ずつ分けちゃってもいいかもですね🥺

    旅行はスーツケースにホテルに着くまで必要ないものを全部詰めて宅配便で送って、帰りも宅配便使ってます!
    やっぱり荷物あると大変ですから💦
    初めての時は全部持って行ったので疲れたって言われても抱っこしてあげれないし、少し機嫌悪くなってそこだけ大変でした😅

    • 1月5日
ぽん

分かります分かります😭
うちの息子は完全にスムーズにいくことはほとんどないです😅
日帰りでの遠出レジャーは疲れるので、間が空きます😂

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!
    共感嬉しいです!!!疲れますよね。。間が空くの分かります。あと、たまに白目なります😇

    • 1月4日
  • ぽん

    ぽん

    外出先で怒ってイライラして疲れますが、懲りずに出かけちゃうんですよね😅
    白目になりながらも明日の水族館少しでも楽しんできて下さい✊

    • 1月4日
  • みち

    みち

    行ってきましたー!
    今日はめちゃくちゃスムーズに行けました!無理せず、ちょっとずつ楽しみます😂

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

よく色々行きますねー!
スムーズかは分かりませんが先手先手で工夫してることは多いかもです♬.*゚

キャパとかそんなに広くないしイライラしがちなので、できるだけイライラしないように手を打ってます☀️笑

今だと末っ子がまだ夜泣きとか何回もあるので1日出かけると疲れるのですが上の子達もいるので仕方ないなって感じです☺️
でも公園でのピクニックとかもめちゃくちゃ大好きでそういうのでも喜んでくれるので普段はそういうのも多いです😂

ちなみにうちも小さい頃は床でバタバタしてたので私ひとりで連れていくこと多かったですが担いでました🥲笑
その頃は二人いたので2人抱っこ状態でしたよ😂😂

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!
    2人でも白目剥いて、倒れそうになるのに。その上、まな夜泣きがあるお子さんまで。。すごすぎます。先手先手で工夫ですね。私も試行錯誤で頑張ります!!

    • 1月5日
harueii88

うちは疲れるのがわかってるので、行きませんよー🤣
みなさんすごいなぁとSNS見てます👀
旅行も行ったら行ったでたのしいかもしれませんが、基本私が下の子の面倒(手を繋がない、どこか行くタイプ)見て、疲れるのは目に見えてるので、
お金払って疲れるなら、
家で晩酌しながら美味しいもの食べてた方が本当楽しいです笑

めちゃ先ですが、小学生くらいになって下がマシになったら、家族旅行とか行こうかなと思ってます😇
旦那は行きたがりますが、基本計画しないので、私がそうだね〜って流して、そのまま過ぎ去ります🤣!
温泉旅行とか、
どこか行きたくはなりますが、
お金貯めといて、大きくなったら楽しもう!って思うようになりました。

  • みち

    みち

    ありがとうございます!!
    行かないってのも一つの手ですよね!私も本当はめちゃくちゃインドアなので家でゆっくりしたいです😂皆さんのコメント見て無理しない範囲で出かけようと思いました!

    • 1月5日