![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
6w2dで胎芽2.4mmでした!
調べると基準より小さくてすごく心配しましたが、順調に育って、現在32wです😊
7ヶ月までは小さめで育っていたのですが、それ以降はどんどん追いついて、今は週数通りだねと言われるようになりました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5週5日で胎芽見えず胎嚢も小さめでしたが、7週4日の検診では標準の大きさでした😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏次回の健診でしっかり成長してくれていることを祈ります🙏🙏
- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今同じ感じです。その後はどうなりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
その後も順調に育って大きめで産まれました!☺️
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
勇気付けられるコメントありがとうございます😭🙏
心拍確認前は心拍確認できるか不安で仕方なくて、心拍確認できたら胎芽の小ささに不安になって…と次から次へと心配事が出てきます😭
みみみ
すごくわかります💦
私も全く同じでした!
化学流産を心配した後は心拍の心配、その後は大きさの心配、その次は12週の壁の心配…
安定期に入ってからはそんなことが嘘だったかのように「あれ?もう30週?」みたいな感じになってます😂
はじめてのママリ🔰
安定期が待ち遠しいです😭
もっとウキウキしたいのですが、元々心配性なのもあり…
来週の健診まで長いですが、赤ちゃん信じてがんばります!