![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、2時間後に眠気を感じるようになった4ヶ月の息子。生活習慣を整えたいが、どうすればいいか悩んでいます。
もうすぐで4ヶ月になる息子がいます
3ヶ月前まではもはやお昼寝も全然しないくらいだったのですが最近ミルク飲んだ2時間後くらいには必ず眠気が来てよく寝るようになりました。
3ヶ月くらいから生活習慣を付けさせるようにするというのをよく見て、どうしようと悩んでいます。
基本7:00~11:00の間に起きて
ミルク飲んだ後に2時間くらい朝寝して
夕方前に1時間あるかないかくらい昼寝をし
夕方に1時間半くらい夕寝をして
19:00~21:00の間にお風呂に入って(ミルクの時間によって時間変えてます)
20:00~23:00の間に寝る感じです
夜寝たら朝まで起きません
どのような感じで生活習慣付けさせていくべきでしょうか🙄💭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは朝起きる時間を固定するのはどうですか?
うちは寝てても8時になったら寝室のカーテン開けて明るくしておはよう!と声掛けして起こしてます☺️
ママリ
8時になったらカーテンをですか!
確かにそれはいいですね🎶
明日からやってみます!