※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさき
お出かけ

娘が映画館デビューを考えています。仮面ライダー好きで、明るくて音量が控えめなイベントに興味があります。自身も仮面ライダー好きで、内容は大丈夫だと思っています。パパの協力も必要かもしれません。映画館デビューのタイミングについて気にしています。

映画館デビューかぁ…

娘はまだ映画館デビューしたことありません。
今度、近くの映画館で映画デビューのイベント(館内が明るい、音量抑えめ、おしゃべりok)があり、作品が大好きな仮面ライダーになってました。(ギーツもガッチャードもキャラわかります)

娘はしゃべるし意外にビビりだし、なかなか映画館は難しいかなぁと思ってましたが、映画デビュー用のなら行けそうかな❓と。

ちなみに私も仮面ライダー好きで、いまやってるやつ観に行っているので内容は大丈夫そうかなって思っています。

あとはパパの協力が取り付けられるかどうかかな…。

皆さんどのくらいで映画館デビューされてるんでしょうかね…❓

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳のときにおかあさんといっしょ見に行きました😊

  • おさき

    おさき


    おかあさんといっしょ良いですよね〜過去のやつテレビでやってて見ましたが、とても面白いですよね❗️

    去年あったら行きたかったのですが、まやおねえさん、かずむおにいさんに代わったばかりだからかやってなくて😅
    今年はあると良いな〜と思います。

    コメントありがとうございます😊

    • 1月4日
はる

4歳の夏にパウパト見に行きました!

deleted user

3歳4ヶ月でドラえもん、3歳7ヶ月くらいの時にパウパトを見に行きました✨

はじめてのママリ🔰

2歳になる前にアンパンマン見に行ってます😋
ただ、もうすぐ終わるってところで寝てしまって
旦那に抱えられて出てきました😂

♡HRK♡

娘が大晦日に映画館デビューしました!
wishを見たのですが、音がうるさすぎとパパと途中退場しました😅

はじめてのママリ🔰

上の娘は抱っこでシネマで10ヶ月でデビューしました😊
寝てましたが笑

そのあと一歳半で
トイストーリー4
1歳10ヶ月でアナ雪2
その後はコロナで控えてましたが、4歳頃からはもう色々見てますよ🎶
ディズニー、鬼滅、クレヨンしんちゃんなど✨

はじめてのママリ🔰

上の子は4歳のときプリキュアに連れていったら、出てくる悪役の怪物?が怖いと言って途中退場でした💦
5歳の今は大丈夫です!

下の子(男の子)はいま2歳ですが、普通の館内が暗くなるパウパトに連れていきましたが余裕で大丈夫でした!

年齢というよりも結局はその子の性格にもよるのかと思います☺️

おさき



思ったよりたくさんコメントをいただき、まとめての返信で申し訳ありません。

ほんと子によるみたいですね💦

うちは意外とビビりなので暗くならないやつから慣れさせるのが良いかな〜と思いました。(夢中になれる内容とかにもよりますが)

多分途中で寝ることはないかなと思いますが、ポップコーン🍿と飲み物は買っておかないと多分だめそうだなぁと思いました😅

思ったよりも小さい年齢(月齢)でデビューしてるお子さんもいて驚きました‼️

私自身は幼稚園児の頃にセーラームーンを観に行っていたので、そろそろうちの娘も映画楽しめたら良いなあと思いました😊

皆様コメントありがとうございました‼️