※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

小学校入学準備で名前スタンプを使うか手書きか悩んでいます。1年生は持ち物の名前をひらがなで書くことが多いですか?

小学校入学準備で名前を書くことが多いので、名前スタンプを買おうと思いますがみなさんはどうしましたか?
手書きをしてましたか?

ちなみに1年生だと持ち物の名前はひらがなで書くことが多いでしょうか?

コメント

ゆみママ

1年生はひらがなで書くことと決められてました。

名前スタンプの形にもよりますが、使えるものがどれだけあるかな🤔って感じかなと思いました。
いろんなサイズの名前シールのほうが便利かもです。

  • ルナ

    ルナ

    ありがとございます!

    名前シールは学用品をもらってきてサイズを確認してから買いましたか?

    もらう前に注文しましたか?

    • 1月4日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    先に注文しちゃいました。
    複数サイズあって、縦書き横書きどちらもあるものを注文しました😁
    学校で注文した学用品は入学式の日に貰うので、間に合わなくて😅

    • 1月4日
もも太郎

1年生の入学準備は全てひらがなです。

教科書、ノート、体操着のゼッケンなど、全部手書き、

算数セットの細かいもの、クーピーやクレヨン、絵の具などの細かいもの、プラスチック(お道具箱類や絵の具筆など)は注文した印字のシールにしました。

  • ルナ

    ルナ

    ありがとございます♪

    名前シールは学用品をもらう前に注文しましたか?
    算数セットの中のもののサイズがわからないのですが💦

    ある程度まとまって名前シールセットがあって注文したらいいのでしょうか?

    • 1月4日
  • もも太郎

    もも太郎


    うちの学校は1月の入学説明会の時にその場で算数セット、クーピー、クレヨンを買ったので、
    それから名前シールを注文しました。

    • 1月4日
かえまま

幼稚園で名前スタンプ購入しましたが、学校用品にはほとんど使わずでした🥲
シールのほうが役立ってます😅(花おはじきとか...)

1年生だとひらがなです!
漢字は2年生になったらで、習った漢字を取り入れていく感じです...🥲

  • ルナ

    ルナ

    ありがとございます♪

    名前シールは算数セットを買う前に名前シールの注文をしましたか?

    2月に注文した学用品が届くので、それから名前シールを注文した方がいいでしょうか?

    • 1月4日
かえまま


上の子の時は 用品販売のときに算数セットの中に名前シールの注文のが入っていたので それで注文しました☺️!!

2月に届くのなら届いてから注文しても間に合うと思いますよ😊