
コメント

ママリ
もうすぐ2歳の上の子で1歳前から現在まで昼も夜も使ってます!持ち運びしやすくて、里帰りの際にも重宝してます。
空間になってるためか子供的には寝床兼自分の秘密基地のように思っているらしく、お気に入りのぬいぐるみ等持ち込んで楽しく使ってます。
子供が大きくなってくると網に穴を開けられたり、チャックを器用に内側から開けられたりすることが難点かなと思います。
ママリ
もうすぐ2歳の上の子で1歳前から現在まで昼も夜も使ってます!持ち運びしやすくて、里帰りの際にも重宝してます。
空間になってるためか子供的には寝床兼自分の秘密基地のように思っているらしく、お気に入りのぬいぐるみ等持ち込んで楽しく使ってます。
子供が大きくなってくると網に穴を開けられたり、チャックを器用に内側から開けられたりすることが難点かなと思います。
「お昼寝」に関する質問
1歳の息子が今まで7時に無理やり起こさないとずっと寝てたのに、最近外が明るくなってきたからか?6時に起きるようになりました😇 お昼寝を1時間伸ばしますか?夜1時間早く寝かせますか? 今までは 7時起床、1.5時間お昼…
どうしたらいいですか... 子供が昨日3時間のお昼寝をしてしまい、覚醒してなかなか寝てくれません。21:00頃寝たのですが0:00過ぎに完全に覚醒してしまったようです。 息子の風邪がうつり、発熱しています。旦那も風邪が…
現在、1歳7ヶ月の子を慣らし保育に通わせています。 添い寝だと寝かしつけに一時間くらいかかってしまい 夜寝は添い寝で頑張りますが、昼寝はいまだに抱っこで寝かせています。そのせいもあってか 保育園でのお昼寝、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そんなに長く使えるんですね✨ありがとうございます☺️