※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

息子に怒鳴ってしまい、謝罪したが罪悪感が消えない。同じ経験をしたことがあるかについて相談したいです。

息子の泣き声にイライラしてしまい、「うるさい!」と怒鳴ってしまいました。
多分、生理前で少しのことでイライラしやすい時期だというのもあると思います。
ひどいことをしてしまったと思い、私の気持ちも息子も落ち着いたところで抱きしめながら「さっきは怒鳴ってごめんね」と謝りましたが、罪悪感が消えません。
皆さんも、泣き声などにイライラしてしまって怒鳴ってしまったことってありますか?

コメント

め

泣き声イライラしますよね…
怒鳴りはしませんが、
うるさいな〜って思ったら
とりあえずそこから離れます。
(子の安全を確保した上で)
その後、ひと息ついて向き合いなおします。

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    昨日もイライラしてしまいましたが、少し離れたところでため息つきながら「うるさいな...」とつぶやくことで、なんとか気持ちを落ち着けることができました😊

    • 1月7日
みさ

夜なんか特にイライラしますね〜
怒鳴りはしませんが「うるさい!良い加減にして」と言ったことはあります

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    ただでさえ泣き声聞くのってしんどいのに、夜はもっとしんどいですよね🥲

    • 1月7日
ママリ

上の子が何ヶ月頃だったか忘れましたが、夜中に何時間も何しても泣き止まない日が何日も続いたときに「じゃあどうしたらいいの!!!!」って大声をあげたことあります😭
寝不足のイライラと、きつさと、自分が情けなくて泣きました。

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    夜中に泣き止まないのが数日続くのはしんどすぎますね😖

    • 1月7日
m🤍

何度もありますよー😭
その度に罪悪感から泣いて…明日は優しく…でもイライラしてしまい怒鳴ってしまう…自分も泣く…赤ちゃんの頃はずーっと一緒に泣いてました😭
毎日お疲れ様です😭

  • くま

    くま

    ありがとうございます😊
    自分だけではないと知って安心しました😭

    • 1月7日