※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

親戚が実家の親に預けてくれたお祝い皆さんはどのタイミングでお礼され…

親戚が実家の親に預けてくれたお祝い
皆さんはどのタイミングでお礼されますか?

コメント

ママリ

親からお祝いを預かったという報告を受けたらその日のうち、もしくは近いうちに電話等でお礼をする

ママリ

直接お祝いを受け取ってからお礼の連絡をする

ママリ

早速のご回答ありがとうございます🙇‍♀️
我が家も、受け取ってからお礼をと思っていたのですが
産後で体調悪く義実家に行くタイミングがなく2週間ほど経ってしまい

受け取りました有難うございますと旦那が連絡を入れたところ、時間経ちすぎだ!お祝いがあるのを知った時点で連絡するのが一般常識だろ!ばかやろー!と電話越しに怒鳴られていて、、、、
一般常識とは、、、???産後私の体調が思わしくなく、旦那も全力で家のことをしてくれていた最中だったので、生活を慮って頂けたらそんなところで怒鳴らないのでは。。このお祝いに気持ちはあるのか、、?形式的なお金だけのお祝いならいらんのに。と思ってしまってモヤモヤしていたのでした。