※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園グッズで必要なものを知りたいです。園が決まっていないけど、使うものだけでも準備したいです。

入園グッズで必ず用意する物とかありますか?
両親が買ってくれるのですがまだ園が決まっていないので必ず使うであろうものだけでも用意したいのですが

コメント

そうくんママ

必ずはないかな、、💦
洋服くらいかな。

てんまま

服と、オムツ、
一歳前後なら袖付きのビブとかですかね🤔
オムツスタンプとかもおそらくどこの園でも使えると思います。

あとは園によるので難しいですね😅
うちの下の子の保育園は、食事用ビブと着替え、オムツ、おしりふき以外は全てレンタルなので、上記のもの以外必要なかったです。

でも多いところだとお昼寝布団一式、パジャマ、バスタオル、コップ、水筒、着替え袋など色々必要になりますよね😅

バナナ🔰

本当園によって様々なので必ずは難しいですね💦
色々な物のサイズ指定は割と普通にありますし、手作り必須の園もあるみたいですからね。
服ならフード付いてない物や裏起毛じゃない物、装飾品が付いていない物なら間違いないとは思います。
食事のエプロン1つでも以前の園はビニールエプロン指定、今の園だとお利口エプロン指定など違ったので説明会を待った方が賢明だと思いますよ。

ます

長男の通った保育園はむしろ用意するものがほぼなかったです。

ママリ見てそんなのも用意したり持って行ったりするの?!
ってこと多々ありました。

今は幼稚園ですがやはり他の園とは違うものもありレッスンバッにしても『防災頭巾が入るように』と言われたりしました。

上の方同様、説明会が終わってからの方が絶対いいです。

はじめてのママリ🔰

他の方と同じ意見ですが、園によって全くルールが違うので、分かってからのほうが良いと思います。
キャラ物禁止とか、下着はコットン100%とか、細かいルールの噂も聞いたことがあります💦