
24歳初産でNIPT検査に悩んでいます。異常があれば産むのに躊躇し、費用や授かり婚の出費も考慮。リスクは低いが不安あり。夫は受けても良いと支持。同世代の受けた方の気持ちを知りたい。
24歳初産です!
遺伝子検査のNIPTを受けようか悩んでいます。
正直、異常があれば産むことに躊躇っており、受けたいとは思いつつ12万くらいとお金もそれなりにかかるし…
授かり婚の形になつたので、出費を少し抑える必要もあるのかな?と
リスクは1/1000くらいと低いので悩んでいます。
夫は私の不安が少しでも消えるなら、気にせず受けて良いと言ってくれてます。
同世代の方で受けたよって方が居ましたら、受けた前後の気持ちなどお聞き出来ればと思います。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

まよ
同世代ではないんですがあまり意味ないかもです💦
NIPTは若いと精度が低いので私の知人も26歳でやろうと思ったけどやめたって言っていました!

はじめてのママリ🔰
NIPTを受けたことがあります。
検査前の説明で、若いと偽陽性の確率は少し上がりますが、陰性の結果が出たら99.9%大丈夫と言われました。
年齢的に確率が低くても病気がないとは言いきれませんし、安心を買うという意味で受ける意義はあるかなと思っています。
コメント