※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日から37週で正期産です。搾乳機や哺乳瓶は洗っておいた方がいいですか。散歩やスクワットは良いでしょうか。

明日から37週で正期産です。

搾乳機とか哺乳瓶は
洗っておいた方がいいですよね。。

散歩とかスクワットとかした方が良いですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

いつでも大丈夫なように準備はしといた方がいいですね😌
散歩とかスクワット全然してなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝正月だったので準備頑張ります。。。
    今YouTubeで8分の楽な伸びのヨガだけしました笑

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私、服の水通しすら、まだしてません😂

1人目の時は使う直前に洗った気がします☜
散歩もスクワットも39w頃からはやく出てこい〜の気持ちではじめました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産休に入って気合いがある時に服の水通しやりました🤣

    直前に洗っても間に合いますかね🤣

    最近からだが重くて腰痛も出てきたので運動が億劫です笑

    • 1月3日
たこすけ

私も明後日で正期産に入ります🙋‍♀️
哺乳瓶洗ってないです〜!!

お散歩というか、子供らの公園遊びに付き合ってるので運動はそこそこできてるとは思います!
でも体重くて必要にかられないと動く気にならないですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日が同じくらいですね😳
    洗わないと、、と思って行動にうつせてません😱

    それはいいですね!!運動した方がいいと思うものの動く気になれず😱

    • 1月3日
ママリ

1日に正期産はいりました!
哺乳瓶洗ってないです😂
1時間は消毒液つけるから洗ったほうがいいんだろうけどなかなか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。。
    前から水筒とか洗うの面倒で嫌いだったので、哺乳瓶🍼もなかなか洗う気にならずです
    😱やる気が欲しいです🫨

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    水筒洗うの嫌いってめっちゃ共感です🤣🤣🤣
    なんかめんどくさいですよね🤣🤣🤣

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パッキン分解とかほんとにめんどくさいです笑笑

    • 1月3日
おもち

真ん中の子が哺乳瓶拒否で使わなかったので、今回も使わないつもりで哺乳瓶類洗ってないです😂

私は身体がしんどすぎて早く生みたくて、舟漕ぎ体操やらなんやら色々試してます☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母って事ですかね😳すごいです!私は初産婦ですができれば完母が理想ですが毎日一回乳頭マッサージでもちょっと痛いのでこわいです😓

    たしかに私も身体がしんどくて寝転んでばかりなので早く産みたいです🫨運動してみます🫨

    • 1月3日
  • おもち

    おもち

    そうなんです、仕方なく完母でした…🥲
    一番上は混合からの完ミへ移行だったので、誰かに預けてちょっと出掛けるとかもできたんですが、次男はそれができずしんどかったです😂
    でも、ミルク代かからないし夜中にミルク作る手間もないのは完母のいいところでした☺️

    お互い、出産頑張りましょうね🥰

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにどちらもメリットデメリットありますね😓😓😓

    初めての出産リラックスが目標です💦頑張りましょう😊🌅

    • 1月3日