

ママリ
息子が生後半年の頃、
どうしても親友の結婚式に参列したくて、場所も遠くて迷いましたが、実母に一日預けた事あります!頻繁に会ってた事もあって不安は少なかったです!

mm
1歳4ヶ月の時に泊まりで実家に預けました!
完母で育ててたのですが卒乳もかねて…って事で預けた日から断乳して1週間ぐらいで無事卒乳しました!

まぁ
上のこの時はコロナ禍だったので2ヶ月くらいから預けて買い物とか行ってました😊
完母だけどミルクを預けたりして😉
おじいちゃんがよく遊んでくれて慣れてるなら大丈夫かなーと思うけど夜眠くなる時間になったら寂しくなるかもですねー😅

ママリ
生後半年の時に、私自身が手術しないといけなかったので、入院のため一週間実家に預けました!
一週間大丈夫だったのは、子がまだ人見知りもなく夜泣きもなく、夜間のミルクもすでに無く完ミ、さらに入院前には頻繁に実母に会って慣らしていたことなどがあり心配なく預けられました😊
義父がどの程度お世話もでき、子どもが懐いているかにもよると思います。

退会ユーザー
早かったのは2ヶ月とかですね!上の子の幼稚園の行事のときに次女を見ててもらいました。
1人目のときは旦那に任せて夜出かけることはしてましたけど、実家も義実家もそんなに近くなかったので預ける機会もそんななくて、ちょうど1歳くらいの頃に見てもらったと思います。
うちも普段から子供を見てくれる義両親ではありますが、義父だけ+まだ0歳ならちょっと心配になります😂もう少し大きかったら普通に実父や義父にも任せてます!
コメント