※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しを繰り返し、授乳に時間がかかることに悩んでいます。母乳が足りているか、おしゃぶりが欲しいだけか不安です。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後2ヶ月です
完母で育てており、これまでは大体左右7分ずつくらいで授乳を終えていました。
生後1ヶ月後半くらいから、吸っては寝落ちを繰り返し、寝ているのでこちらがおっぱいを離すとすぐに起きてまた欲しがって、咥えさせるというのが続き、授乳に30分ほどかかります。最後は離しても笑顔を見せてくれるので、それで判断しています。
これだけならいいのですが、その30分後くらいに吐き戻しすることがほぼ毎回です。もともと新生児の時から吐き戻しは多い方でした。

母乳が足りてないからずっと吸ってるのかな、、?と思う一方、吐き戻しも多いので、足りてないわけでもなさそうな気がしています。
おしゃぶりしたいだけなのでしょうか、、?

授乳に時間がかかること自体にはあまりストレスを感じないのですが、吐き戻しされるとやはりこっちも辛くなるので、
ある程度時間が経ったら(片乳10分ずつを目処とするなど)授乳をやめるべきなのか(ただし機嫌は悪そう)悩んでいます。

同じようなご経験の方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

あたしもありました〜💦
酷いときは1時間くらい吸わせっぱなしの時もあって...
眠いけどうまく眠れないとか、チュパチュパしたいだけだと思います!

そんな時、我が家はおしゃぶりさせてますよ🫶

最初はおしゃぶり嫌がりましたが(母乳の子あるあるらしいです)、少しずつ慣れてくれました!

今でもおしゃぶり吸わせ始めはすごく嫌な顔したり、舌で出したりします(笑)
でも口の周りでツンツンしたり、誘ってあげると吸い始めて
ストンと寝ます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程の授乳でそっとおっぱいからおしゃぶりにすり替えたところ寝てくれましたー!ありがとうございます😊

    • 1月3日
ポリポリ

うちの子と全く同じです。
夜間寝る時は添い乳して一緒に気が付いたら寝てるという感じです。飲んでるというよりおしゃぶり代わりですね😅おしゃぶりは嫌がりますが、慣れる為に少し吸わせています。
ゲップが下手なのかペロっと吐き戻しすることもあり、トントンしますが出ないです。なので横向きに寝かせてあげます。あまり泣く時は足りないのかと思いミルク足しますが、ベロベロ出して飲んでなくその後吐き戻しです🥲
ストレスを感じないなら吸いたいだけ吸わせていてもいいと思います。その後満足したら離してくれるなら😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が子もおしゃぶり嫌いなので、少しずつ慣れさせようと思います!
    吐き戻されるのは辛いですが、今は吸いたいだけ吸わせようかなと思います😊

    • 1月3日
ぱっころりん

もしかしたら、7分だと長いのかもしれないですね🤔
助産師さんに言われたのが、左右5分ずつにして、片方終わるたびにゲップをさせてしっかり起こしてからもう片方にするといいとのこと。

うちも、上の子が吐き戻しがすごくてメンタルやられてました😭つらくなりますよね💦
吐き戻しはゲップがしっかり出ていれば少なくなっていくはずです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりうちの子はゲップが下手(というか私のゲップのさせ方が下手)ということも、吐き戻しが多い理由としてありそうですね、、、
    もう少しゲップの練習頑張ってみます!!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月で、最後は離しても笑顔を見せてくれるっていうところに心がほっこりしました😊
娘も授乳からの寝落ちして、吐き戻しもありましたね。

はじめてのママリさんの思うように、片乳10分ずつを目処にして授乳をやめてみる方法で、泣き続ける、おっぱいをすいたそうな口をするなど、まだ咥えたいのかな?と思ったら咥えさせていいと思います。
まだ満腹感の中枢ができあがらない時期で、与えるだけ飲む時期だというので、飲みすぎたら、お腹苦しいから少し戻そう、という反応で吐き戻しはあるといいます。

吐き戻しする我が子を見るのがお辛い気持ちもわかるので、短めの授乳でもいいと思いますよ😊お母さんの身体、気持ちが落ち着く方法をとって大丈夫です。赤ちゃんも落ち着きます😊

あと、娘も吐き戻しが多かったので少し首をしっかりしたかな?という時期にリクライニング授乳という姿勢でやってみたりしました。

ゲップもでやすく、吐き戻しは減りました😊
もしよかったら検索してみてください。最初練習必要かもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね、吐き戻しても元気そうにしているので、10分ずつ経過後に様子をみてから、吸いたいだけ吸わせるのでもいいかもしれませんね。早く満腹中枢が出来上がってほしいです、、😇

    リクライニング授乳とやらも初めて伺いました!ぜひ調べさせていただきます!!

    • 1月3日