
粉ミルクは飲み終わってから次にあげるまで3時間開ける必要があります。飲み過ぎた場合は追加してもOKですが、3時間待つ必要はありません。
些細な疑問なんですが、母乳は欲しがるだけ飲ませていいが粉ミルクは3時間開けないとダメといいますよね?
それって飲み終わってから、次に粉ミルクあげるまでに3時間間隔を開けるってことであってますか?
ネットで調べたら飲み始めから3時間と書いてる人がいたので…。
あと、粉ミルクの飲み量がわからなくて例えばとりあえず40ml作って飲ませたら一気に飲み欲して、あからさまに足りなそうになく場合は粉ミルクをプラスしていいんですよね?
それも3時間開けなきゃいけないとかないですよね…?
- はるmama(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
飲み始めかと思いますが
その子その子で飲みっぷりは違うので終わってからでも良いと思います
また、付け足しの分はすぐ飲ませると思うので気にされなくて良いと思います
私も2人目は混合で試行錯誤ですが、神経質にならず適当にしていますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

おにく
飲み始めか飲み終わりかなんて、
全く気にしたことないです。
だいたいあげてから3時間ってだけで、そんなに神経質にキッカリやらなくて大丈夫ですよ。。。
母乳よりもミルクのほうが腹持ち良く消化しにくい、ってだけでキッカリしなきゃ病気になるわけじゃないですし、ゆるくて大丈夫です。
なんならうちの娘、3時間なんてあかなかったです。
2時間とかしかあかずに飲んだりとかしてました。
かなり食いしん坊でした。かと言って吐き戻しはほとんどなかったです。
なので、彼女の適量だったんでしょう。
赤ん坊は、飲み過ぎれば吐き戻しますからね:(;゙゚'ω゚'):
その子その子で違うんで、そんなにきちんとしなくて大丈夫ですよ(*゚∀゚*)!
はるmama
コメありがとうございます。
やはり授乳間隔3時間ってゆうのは、粉ミルクでも母乳でも飲み始めから3時間ってことなんですね😳
今はもう欲しがったらあげるって感じにしてるので、3時間経たないうちに欲しがったときだけ粉ミルクあげるのは控えようと思います。